【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
学校朝礼で整列することが何より嫌いで、いつも自分のいるべきところに並ばず、
列の後ろで胡坐をかいて座っていたのですが、ある時いきなり自分の名前が呼ばれ、
列からノコノコ出ていくと、全生徒の前で整列をしないけしからん奴だと紹介され、
教室に帰ってから、ほぼ一日中、教室の後ろに立たせられ、脚が棒になると共に、
全生徒に、けしからん奴だと笑いのタネにされるに至った誠道館・広報部です。
さて、7月30日は通常練習@八軒児童会館でした。
暑い日々が続きます。
それでも誠道館っ子は、元気に練習しました。
今回は選手たちの整列に注目。
お互いの技の比較や調整には整列が有効です。
整列しながら技を繰り出します。
なかなかいい蹴りですね。
追い突きも整列して繰り出しました。
熱いため、Tシャツで練習する選手も多数いました。
新黄色帯さん、いい蹴りでしたよ。
空手がどんどん上手になる時期です。
小学校高学年から大人まで、そろって型練習。
技は十字受け!
気が緩むと、整列が崩れます。笑
いやいや、副館長の技指導でした。
ハシゴ練習も整列で!
よーいスタート。
頑張る子どもたち。
みんな一所懸命でした。
皆様おつかれさまでした。
整列は大事です。それをしっかりやれば・・・・・・・・
身も心も引き締まります!
子どもたちへ。
1日中たっていると、足は萎えるが筋肉はつく。試してみな。
新しい仲間募集中!