【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること


誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
旅に出たらその土地の文化に触れ、風土を勉強しなさいと娘にいってるのですが、
いざ知らない土地にいくと、ついつい「旅の恥はかき捨て」とばかりにハネを伸ばし、
酒をおあり、オネエチャンにウツツを抜かし、大騒ぎをして眠りにつくことを繰り返した所、
妻に対し、旅先での禁酒と早寝を誓わされた誠道館・広報部です。


さて、7月9日は壮行会・通常練習@八軒児童会館でした。

愛媛での全国大会壮行会が実施されました。

御父兄の皆様を交えて粛々と進行しました。

相澤理事長のご挨拶。

ありがとうございました。

理事長に向けて、誓いの言葉。

力強かったです。

菅原後援会副会長のご挨拶。

副会長、子どもたちを頼みます。

誠道館旗も、あらためて披露されました。

この旗のもとで頑張りましょう。

披露の平安五段。


とてもよかったです。







みなさん、おつかれさまでした。
いよいよ全国大会ですね!。



練習の成果を・・・・・・・・



しっかり出すよう誓いましょう!





子どもたちへ。
旅の恥はかき捨てだ。だが、かき捨てられない恥もある。覚えておけ。





【たまにタメになる話】
「旅の恥はかき捨て」(たびのはじはかきすて)

日本のことわざ。

旅先では知る人もいないし、長く滞在するわけでもないから、恥をかいてもその場限りのものであるということ。
これを言い訳に騒ぐ大人は結構多い。








新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!