【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
小学校のソフトボール大会で、1回戦で優勝候補チームと対戦となったのですが、
チームメイトに、点を取られても取り返そうと励まし、ピッチャーとして出場したものの
1回表に10点取られ、早々に試合をこわし、チームメイトの気力をあっさりとつぶした挙句、
1回裏の3者凡退でコールドゲームとなり、皆が楽しみにしていた大会を、
わずか60分で終了させた誠道館・広報部です。
さて、7月7日は札幌市西区手稲区空手道選手権大会@西区体育館でした。
館長によれば、この大会は、
全少北海道代表選手の65%が参加する最強難関の大会。
すごいレベルの高さです。
そんな中、誠道館選手は頑張りました。
全員じゃないけど、写真紹介。
さて、その結果は?
形
小2男子 優勝 シュン選手
小2女子 準優勝 イチカ選手
小3男子 優勝 ハヤト選手
小4男子 優勝 ワタル選手
小5女子 3位 メイ選手
小5男子 優勝 コウ選手 3位 レイト選手
小6女子 準優勝 アミ選手
組手
小2女子 3位 イチカ選手
小3男子 優勝 ハヤト選手
小5女子 3位 メイ選手
小6女子 3位 マユ
優勝5・準優勝2・3位5でした。
3年男子辻君は形、組手総合優勝を果たしました。
素晴らしいです!
喜びの館長・ミキ先生のショットをどうぞ。
最後は全員で記念ショット。
みなさん、おつかれさまでした。
次は全国大会ですね!。
これからもしっかり練習して・・・・・・・・
愛媛でも頑張ろう!
子どもたちへ。
勝負はときの運だ。だがコールドゲームはシャレにならん。気をつけな。
新しい仲間募集中!