【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
小学校で剣道を始めたのですが、適当に竹刀を振っただけで、筋がいいと褒められ、
その気になって頑張ると、天才ではないかという言葉まで聞こえてきたのですが、
試験を受けてみると、あたえられた級が最低の15級で、
思いっきりズッコケるのと同時に、そんな級があるのかと唖然とし、
いい話は、すべて自分の思い込みであったことに気が付いた誠道館・広報部です。
さて、6月11日は通常練習@八軒児童会館でした。
そして、ついにやってきました「昇級審査」。
みんな、この日ために頑張ってきたものねえ。
いい技だして、是非とも合格しよう。
白帯さんも、さすがに緊張。
必死の突きでしたね。
白帯・黄色帯さんたちの移動基本。
しっかりとした動きでした。
こちら緑帯さん。
さすがに形が整ってきてますね。
青帯さんも本気モード。
緊張もほぐれていました。
もうすぐ黒帯の茶帯さんたち?。
大人空手もすごい迫力でした。
今回は昇段審査も行われました。
三人の先生がたが受けました。
一番気になるのは審査発表。
そりゃそうですよね。
その結果は・・・・・・
さいとうシュウト選手 仮10級
わたなべシュウト選手 仮10級
トモヤ選手 仮10級
ユウマ選手 仮10級
ユナ選手 8級
タイヨウ選手 9級
イオリ選手 仮6級
メイ選手 6級
ヨウ選手 4級
アカネ選手 3級
イチカ選手 3級
ルナ選手 3級
ハル選手 3級
ハヤト選手 仮2級
シュン選手 2級
アベ選手 2級
ユリカ選手 1級
昇段のほうもお知らせ
アヤネ先生 二段
ヤマモト先生 二段
ケイコ先生 二段
みなさん、おつかれさまでした。
昇級できてよかったね。
早速つぎの上を目指そうね・・・・・
いずれは絶対黒帯だ!
子どもたちへ。
多分15級というのはない。創作だと思う。
新しい仲間募集中!