誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
春になり、積もった事など忘れてくれといわんばかりに、雪が溶けていくのですが、
あれだけ大量にふって、雪かき地獄で攻め立てた雪を、決して許すことができず、
庭にわずかに残った雪をかき集め、小水をかけ、これを変色させ、
ざまあみろと言い放った所、全ての様子を娘に目撃され、
お父さんは子どもだと、大きなため息をつかれた誠道館・広報部です。



さて、3月31日は通常練習@円山北町会館でした。

春きたりなば。
今回の練習は年度末でした。


あたたかくなりましたね。

空手を益々頑張る選手たちです。

春になりますと、生活環境が変わる選手もたくさんいます。

館長と談笑するヤマト選手とタクト選手。
ヤマト選手、高校合格おめでとうございます。

ヤマト選手、早速道場に復帰してくれました。うれしいです!

選手たちで談笑。いい雰囲気でした。

春といえば、春やすみ。

ケイスケ選手が、久しぶりに登場。
久しぶりに、カンスケ選手と兄弟空手。

黒帯のみんなは自主練習。

茶色帯さんには、ヤマモト先生が指導しました。

白帯さんにはハタノ先生が指導。

黄色帯さんには、オカダ先生が指導。

ミキ先生が、平安型指導。

気合の入った平安五段。

大人空手も気合充分。

オカダ先生に、鉄騎初段を教わりました。

鉄騎二段を特訓中のヤマモト先生。

必死の型でした。

館長を殴るヤマモト先生!?

いえいえ、館長の下からの突き指導でした。






みなさんおつかれさまでした。

春きたりなば。
気持ちのいい季節がやってきますね。


春の新鮮な気持ちで・・・・・・・





空手を頑張ろうね!






子どもたちへ。
雪は小水によわい。本当だ。覚えておけ。







新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!