誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
帯の色に恥じない空手をやれと娘を叱りつけ、家で空手指導をしたのですが、
厳しく指導していたつもりが、いつの間にか娘にいろいろと指導されるに至り、
汗びっしょりで頑張ってしまい、思わず娘に、ありがとうございましたと、
さわやかにお礼の挨拶をしてしまった誠道館・広報部です。
さて、2月10日は通常練習@円山北町会館でした。
この日も、たくさんの選手で盛り上がりました。
それに負けないくらい、先生も大勢揃いました。
さて、今回は帯の色に注目。
誠道館では、半年に1回昇級審査があり、
合格すると、帯の色が変わっていきます。
まだ白帯のトモヤ選手とシュウト選手。
これからという選手ですね。
緑帯コンビのメイ選手・イオリ選手。
着実に力をつけています。
紫トリオ?のルナ選手・イチカ選手・ハヤト選手。
いい前屈です。
紫帯と茶帯、イチカ選手とシュン選手。
息のあった足見。
いや・・・そんなことしなくていいよ。笑。
茶帯のリョウヘイ選手とユリカ選手。
頑張れ、黒帯は近い!
先生方も組手で発散。
黒帯も、日々練習です。
みなさんおつかれさまでした。
よりいい帯を締められるよう頑張りましたね。
冒頭にありますように、誠道館で得た「級」「段位」は、
全日本空手連盟でも認められます。
実は、そこはとても大事なところです。
全空連の試験を受けることなく認められるのですから、
級・段の取得にとても有利です。
空手を始めようかと思われたなら・・・
誠道館に見学にきてください!
子どもたちへ。
謙虚に生きれば、人は教えてくれる。うそではない。
新しい仲間募集中!