誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
クライアントの事務所に打ち合わせにいったのですが、
テーブルの上に、汚れた布がおかれていたので、
思わず、この雑巾どかしていいですかと言ったところ、
クライアントが「お、俺のハンカチを雑巾といったな!」と叫んで、
ものすごい剣幕できれてしまい、その後の商談がオジャンになった
誠道館・広報部です。
さて、11月25日は通常練習@八軒児童会館でした。
ところで道場は神聖な場所です。
出入りするときは、必ず礼をしなくてはなりません。
その道場は掃除も必要です。
毎回ではありませんが、みんなで練習前に雑巾がけをします。
頑張ってやってます。
行ったり来たりの雑巾がけ。
お世話になっている道場に、感謝しながらやりましょう。
ポイントは隅々まで。
実はこの雑巾がけ、選手のウォーミングアップだったりします。
白帯さん・シュウト選手も頑張る。
雑巾がけは、みんなの仕事です。
それが終わってから、しっかり練習。
身体もほぐれていいですよね。
月曜日は昇級試験です。
最後の仕上げをやりました。
気迫あふれる型練習。
審査前で、より集中してました。
【ここでお知らせ】
第9回札幌支部高等学校空手道選抜大会で、
誠道館の男女2人の選手が入賞を果たしました。
全道大会は、2018年1月。旭川で行われます。
こちらも頑張って欲しいです!
みなさん、おつかれさまでした。
日ごろから道場への感謝の気持ちを忘れずに。
雑巾がけは・・・・・
感謝の仕事だ!
子どもたちへ。
汚れた布を軽々しく雑巾と言ってはいけない。人様のフェイスタオルだったりもする。気をつけな。
新しい仲間募集中!