誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。




こんばんは。
TVCMの提案で、ターゲット(見て欲しい対象)は若い女性ですといったのですが、
説明をしている途中で、思わず、どんな人にも受け入れらるCMですと言ってしまい、
お客様に、若い女性だけでなく、オールターゲットのCMなのかと矛盾点を突かれ、
返答に窮し、ターゲットなんてどうでもいい、とにかく仕事が欲しいんですぅと、
本音を言ってしまい、信用できない男というレッテルを貼られた

誠道館・広報部です。




さて、11月4日は通常練習@円山北町会館でした。

今回も多くの選手たちが練習に参加しました。

見ての通り、いろんな世代の方が汗を流しています。

空手は、まさにオールターゲット。

老い?も若きも楽しめる武道です。

幼年組さん。楽しそうに練習しました。

副館長と一緒に追い突き。

手の稽古ですね。

グーとパー練習。
これが基本中の基本。大切な動きです。


シュウト選手とトモヤ選手。

楽しそうで何よりです。

小学校組も頑張りました。

ミキ先生指導で、平安三段。

手前、高校生以上のヒミコ選手とアヤネ選手。

女性でも本格空手炸裂です。

最後は、大人男空手。

3先生による手刀そろい踏み。


ね、空手はオールターゲットでしょ。



みなさん、おつかれさまでした。
誠道館では、幅広い年代の方々が、空手道を楽しんでいます。




写真は一見にしかず!?

是非一度・・・・・・




道場に見学にきてください!





子どもたちへ。
力んで説明すると、最初と最後で行ってることが変わることがある。気をつけな。




【たまにタメになる話】
「ターゲット」
マーケティング用語。

商品開発や広告投下を行う際、対象となる層を設定することをいう。

例)この商品のターゲットは、若い女性層・F1世代だ
な~んて使い方をする。

昔はとても細かい分類がなされていた。
♢ベビー=0歳~4歳
♢チャイルド=5歳~9歳
♢ローティーン=10歳~14歳
♢ハイティーン=15歳~19歳
♢ヤング=20歳~24歳
♢ヤングアダルト=25際~30歳
♢アダルト=30歳~39歳
♢シニアアダルト=40歳~49歳
♢シニア=50歳~59歳
♢オールド=60歳以上

でも、いまは以下のように簡潔に分類することが多い。
C層(チャイルド):4~12歳の子供
T層(ティーンエイジャー):13~19歳の子供
F1層:20~34歳の女性
F2層:35~49歳の女性
F3層:50歳以上の女性
M1層:20~34歳の男性
M2層:35~49歳の男性
M3層:50歳以上の男性
※MはMale(男性)、FはFemale(女性)という意味

ややこしいが、マーケティングの基本だったりする。

コーホーの業界でターゲット分類を知らないというのは、
野球選手なのに、ストライクを知らないということと同じだ。






新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!