誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。

全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。

誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。

 

 

こんばんは。

極真系空手をやっていて、ひたすらミットを蹴っていたのですが、

松濤館流の型を見たときに、まわりの女性たちがカッコイイというので、

モテるためには型は必須と考え、すぐに誠道館に入ったものの、

いまだにモテ期が訪れず、自分の型の限界を、しみじみと感じ入っている

誠道館・広報部です。

 

 

さて、6月17日は通常練習@円山北町会館。

そして、18日は全道中学空手道大会でした。

 

17日の道場は、副館長のリードから始まりました。

たくさんの選手たちと、基本からスタート。

 

続いて基本移動。

マユ選手、素晴らしい蹴りです。

 

さて、今回はミット練習も行われました。

ハルト選手、気迫のミット打ち。

 

こちら、コウタ選手の飛び込みミット打ち。

受けるは館長。

 

打ち込みはリズミカルに。

アカネ選手、いいミット打ちでした。

 

イオリ選手の笑顔とミット打ち。

OKです。楽しいのが何より大切。

 

我らが総監督・トモヤさん。

ミットをメッタ打ち。

副館長の腕がコナゴナになりました。

 

そして本日18日は、全道中学空手道大会@北広島総合体育館でした。

 

リク選手・ハルナ選手がベスト16。

カンスケ選手がベスト8になりました。

カッコイイ型です。

これならモテるぜ。

 

こちら高校生になって初監督のヒミコ選手。

カンスケ選手・タイラ選手・ケイスケ選手と、緊張の試合前。

監督ですから、ミットもない姿は見せられません。

 

最後は集合写真で。

各選手、いい戦いでしたよ。

 

 

 

みなさん、今回もおつかれさまでした。

 

今日の経験を糧に・・・

 

 

益々頑張ろうぜ!

 

 

 

子どもたちへ。

モテようと焦るのはミットもない。だが、空手がうまくなると絶対モテるぞ。

 

 

 

 

新しい仲間募集中!