誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
大学の恩師に、升酒の飲み方を教えてやると言われて飲んだのですが、
その旨さに驚き大いに飲みつつも、恩師の調子がイマイチでお開きとなった所、
次の日、信じられない程の二日酔いに陥り、挙句に熱が39度になっており、
恩師のお陰で、二日酔いと共に風邪をウツされたことを認識し、
師の愛の深さを、朦朧とした意識の中で感じ入った誠道館・広報部です。
さて、6月9日は昇級審査+通常練習@円山北町会館でした。
今回は、前回実施できなかった選手の昇級審査から始まりました。
審査受験者者は3人。
シュン選手・レイト選手・ミウラ選手です。
型審査を待つシュン選手。
お母様との2ショット。いい写真ですね。
そのシュン選手。
気迫の平安四段。カッコいいぜ!
レイト選手も負けてません。
いいカタチでした。
大人空手・ミウラ選手。
完璧な外受け。
気になる結果はさておき、通常練習も実施されました。
オカダ先生の鬼・基本です。
今回は、それぞれの先生方の奮闘をピックアップ。
副館長のミウラ選手指導。
脚の出し方を、細かく指導です。
オクノ先生の指導。
イオリ選手の脚の位置を、指差し指導。
リョウヘイ選手の脚を、必死に押さえ込むヤマモト先生。
正しい後屈立ちの一歩を指導。
ミキ先生は、イチカ選手の立ち方を指導。
細かく、意義ある指導です。
こちらは楽しく・・・ではない指導です。
ケイコ先生の癒やし指導。
最後はミキ先生と、ハル選手の実践組手指導。
迫力ある攻防でした。
ハル選手、とても良かったですよ!
さて、昇級審査結果の発表です。
シュン選手 仮5級
レイト選手 4級
ミウラ選手 6級
おめでとうございます!
みなさんおつかれさまでした。
誠道館では、多くの先生方が・・・
愛情を持って指導しております!
子どもたちへ。
師の愛は本物だ。でも、風邪をうつされたら文句を言っていい。