誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。

全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。

誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。

 

 

こんばんは。

生まれて初めて喫茶店に入り、緊張しつつ「アメリカン」と言ったのですが、

緊張のあまり、お好みで入れるクリームの加減が分からず、大量に入れてしまい、

アメリカンコーヒーがクリーム煮のようになり、人生最悪の胸焼けに襲われ、

初の喫茶店が、コーヒーの味とは裏腹な「ホロ苦」の思い出となった、

誠道館・広報部です。

 

 

さて、6月3日は通常練習@円山北町会館でした。

 

今日は、昇級審査を月曜日に控えたラスト練習です。

みんな、必死に緊張しての練習となりました。

 

色帯さんたち、ピリリとした型練習です。

手刀受け、キマってますよ。

 

館長も思わず観空大。

教える方も必死です。

 

あまりにも緊張しすぎて?

リョウヘイ選手は出血ですか?

 

緊張のせいか、何だか疲れ気味のヤマモト先生。

みんなを呼んで作戦会議。

良からぬことを、教えないでくださいね。

 

昇級審査は大人にも容赦はありません。

緊張感みなぎる、アベ選手の型。

頑張れ!

 

そして最後に。

キョウカ選手が練習を訪れてくれました。

アメリカに渡られる前日のご訪問です。

ありがとうございました。

 

アメリカでもキョウカ選手らしく、思いきりがんばってください。

 

 

 

みなさんおつかれさまでした。

 

 

昇級審査は緊張感を持って、必死にやりましょう。

 

思いきりやれば・・・

 

結果はついてくる!

 

 

子どもたちへ。

コーヒーは苦いまま飲め。それが大人への第一歩だ。

 

 

【たまにタメになる話】

「思いきりアメリカン」

歌手・杏里のシングル。

発売:1982年4月21日。

作詞:竜真知子・杏里 作曲:小林武史 編曲:佐藤準

オリコン74位

花王「リマーラ」のCMソングとして起用され、杏里本人も出演。

 

大ヒット曲ではないが、この曲以降アメリカナイズされた歌謡が台頭する。

山下達郎・杉真理などのヒットにも連動したと、コーホーブは考えている。

 

ちなみに杏里は、ジャズギタリスト/リー・リトナーの恋人だった。

 

お父さん・お母さんは、きっと知っている。

 

きいてみ。

 

 

 

 

新しい仲間募集中!