誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
ずっと北海道で育ったので、春一番というのを知らず、
本州の人々は、春が一番好きなのだなと思い続け、
春一番が吹いたと聞いて、春が一番好きだ!と吠えたのかと解釈し、
大学生になって、ようやく春一番の本当の意味を知り、
大いにうろたえた誠道館・広報部です。
さて、4月10日・月曜日は通常練習@八軒児童会館でした。
季節は春。
この春から新一年生として羽ばたく選手たちに、
後援会からプレゼントが渡されました。
プレゼンターは、相沢理事長・久保副理事長です。
まずいただいたのは、新小学校一年生選手たち。
よかったね。
続いては新中学一年生選手。
うれしそうですが、やや緊張気味ですか?
そして、新高校一年生選手たちにもプレゼントです。
太っ腹です。誠道館後援会!
先生たちとの記念ショット。
この新鮮な気持ちを、忘れないようにしましょう。
そのあとは、しっかり練習しました。
女子空手三人衆。
真ん中は、札幌にお越しになったキタザワ選手。
これから宜しくお願いします。
おや、お久しぶりです。ムラカミ副館長。
ミキ先生とリラックスショット。
最後はデビュー直前。
ユウマゼネラルマネージャーと、トモヤ総監督の型練習。
みんなのお手本になっていました。
みなさんおつかれさまでした。
新らしい環境になっても・・・
空手はしっかり続けてください。
子どもたちへ。
本州の常識を知らないと、すぐに国元がバレるぜ。気をつけな。
【たまにタメになる話】
「春一番」
日本の気象現象。
2月から3月の半ばにかけて、その年に初めて吹く南寄りの強い風のこと。
春一番が吹いた日は気温が上昇し、翌日は寒さが戻ることが多い。
これを「寒の戻り」という。
また、雪崩や融雪洪水などの気象災害や海難事故をもたらすこともある。
北海道・東北と沖縄にない。
春一番は風のことだ。
それだけ覚えれば大丈夫。