誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
昔から親父に「愛のムチだ」と言われ、げんこつを食らっていたのですが、
随分げんこつが痛いなと思っていたところ、親父のげんこつが中指を突き出した
「中高一本拳」であることがわかり、愛されていないことを確信したと同時に、
血まみれの親子喧嘩に明け暮れた誠道館・広報部です。
さて月曜日は、通常練習@八軒児童会館でした。
今回はげんこつならぬ、拳の戦い・組手の模様をお届けします。
型も組手も礼儀から。
いい挨拶でした。
組手は気合だ。
メンホーの下の鬼形相・ワタル選手。
束の間の仏笑顔。
ケイコ先生。
気迫あふれる戦い。
カンスケ選手とヒミコ選手。
ハルナ選手も戦う。
男子にだって負けません。
素晴らしいです。
組手の突きは、力を入れずに動き出し、
身体に当たった途端に
力を入れましょう。
子どもたちへ。
親子喧嘩ほど疲れるものはない。やめておけ。
【たまにタメになる話】
「中高一本拳」(なかだかいっぽんけん)
拳の形。
中指だけを突出させて、人差し指、薬指で挟むように中指の先端を押さえる。
さらにその上から親指で押さえる。
この状態で、中指第二関節で相手を突く。
一点のみに力が集約されるので、突くと言うより刺す打撃。
棒やナイフの先端の様な攻撃性を持ち、筋力にさほど依存しない。
中高一本拳で叩くだけで、その痛さに相手の動きは止まる。