誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
担任の先生を写生して、タイトルを付けるという授業があり、
赤や青を使って絵を描いていたのですが、すぐに面倒になり、
先生のメガネ以外を真っ黒に塗りつぶし、画用紙の中央に
ホワイトペンで「悪魔」と大著して提出したところ、
美術に1をつけられた誠道館・広報部です。
さて、土曜日は通常練習@円山北町会館、
そして日曜日は、
全国中学生空手道選抜大会北海道予選大会でした。
まずは土曜日の直前練習。
中学生以外もしっかり練習です。
それにしても賑やかな光景です。
子どもから大人まで、多くの選手が通っています。
土曜日は先日のタイラ選手につづいて、
黒帯認定の賞状が渡されました。
タクト選手。
ケイスケ選手。
リンクロウ選手。
本当におめでとうございます。
日曜日は大会でした。
中学生、緊張の一瞬。
誠道館からは、コウタ選手・カンスケ選手
リンクロウ選手・ハルナ選手が出場しました。
大会では、赤ならびに青の帯で戦います。
赤帯のカンスケ選手。
こちら青帯のハルナ選手。
頑張っています。
わからないかもしれませんが、赤帯がコウタ選手。
熱き戦いでした。
青帯の・・・リンクロウ選手の写真が間に合いませんでした。
ごめんなさい!
帯はいろいろ。でも最終的には黒と赤と青だ。
上を目指して頑張ろう。
子どもたちへ。
美術には繊細な精神が必要だ。面倒くさがると取り返しのつかないことになる。