誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。

全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。

誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。



こんにちは。


連日の暑さに、とてもじゃないが蒸し暑くてウチの中では眠れないと考え、

寝不足を解消すべく、家族の静止を振り切り、ソトにテントを張って寝たのですが、

テント内もウチに負けないくらい蒸し暑く、挙句に朝になったら、

テント内の気温が上昇し、暑くてたまらず、火あぶりの刑になった夢まで見て、

這々の体でテントから這い出て、寝不足となった誠道館・広報部です。



さて、土曜日は通常練習@円山北町会館でした。


今日もしっかり基本の練習からです。


みんなでウチ受け。

子ども選手たち、いい形じゃないですか!


イチカ選手のソト受け移動。

黒帯ばりのカッコの良さです。


タイラ選手、ヤマト選手のソト受け。

引き手がいいですね。


黒帯軍団は土居先生の指導

さすが黒帯。決まっています。


土居先生の組手指導。

三面が敵の中、逆突き・キザミ突き対応・蹴りを続けます。



さすがカンスケ選手。動きがカッコよい。


最後は、総監督・トモヤ先生の所感・雑感。

「受けはこういう胸の開きが重要なんだよ。みんなできてねえなあ」



何はともあれ、


おつかれさま。



ここで重大報告。

今までのウチ受けとソト受けの呼び名が変更になります。

ウチ受け→ソト受け。

ソト受け→ウチ受け。


松濤館流だけが、呼び名が違っていたので、このたび変更することになりました。


いつから変わるかは、館長か副館長かミキ先生に聞いてくれ。


コーホーブは一切知らん。





夢とはいえ、火あぶりの刑にはビビったぜ。



【たまにタメになる話】

技の呼び名は流派によって違う。

まったく逆の場合もある。

みんなのやっている逆突き→順突き

みんなのやっている追い突き→逆突き

みんなのやっているウチ受け→ソト横手

みんなのやっているソト受け→ウチ横手


呼び名が違うということがだけわかれば、あとは全て忘れてよし。






新しい仲間募集中!
道場見学はこちら。
お気軽にどうぞ!