誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんにちは。
大学のとき演劇部に入っいて、主役を張ったのですが、
公演中に、女子大生の方々が観客席の一画にいるのを見つけた途端、
ずっと彼女たちに、斜め45度で視線を送りつつ演技していたところ、
公演後に演出の先輩から「お前の長くて臭い演技で芝居が台無しだ」とののしられ、
それ以来、主役になることはなかった誠道館・広報部です。
さて、土曜日は通常練習@円山北町会館でした。
そして、昇級審査第2弾でした。
ですので、道場を2分して練習しました。
こちら型練習・慈恩。
ミキ先生の指導でした。
ミキ先生いわく「型は顔芸も大切である」。
スピードある動きのあとのドヤ顔。
なるほど!心しましょう。
かたや緊張の昇級審査です。
今日は4名の審査でした。
ハル選手とミウラ選手。
白帯親子空手。
いいですねえ!
日本中のお父さんが羨ましがっています。
ハル選手の動き。
良かったですよ。
レイト選手の型。
力強かった!
茶帯の風格・ケイスケ選手。
安定の型でした。
組手もしっかり。
ミウラ選手と副館長。
迫力ありました。
気になる結果は・・・・・、
ミウラ選手 8級
ハル選手 仮8級
レイト選手 仮6級
ケイスケ選手 1級
みなさん好成績でした!
おめでとうございます。
これからも益々のご精進を期待します!
そういえば、このところカンスケ選手の目ぢからを見ていないな。