誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
ひたすら後屈立ちの練習をして帰宅したところ、足が痛いなと思っていたのですが、
次第に激痛になり、痛いところにシップを貼ることにしたら、太ももから足首まで、
シップを貼ることになり、これは筋肉痛というより怪我のレベルと感じ、
翌日に外科に行こうかと考えたのですが、シップのせいで下半身が冷えきって、
風邪気味となり、内科に行ってしまった誠道館・広報部です。
さて、月曜日は通常練習@八軒児童会館でした。
今日は後屈立ちに注目。
ひょっとしたら、最強の立ち方かも知れません。
中央のリョウヘイ選手が後屈立ち。
後屈のない型は無いくらいです。
いい後屈立ちですね。
平安四段。教えるはケイスケ先生。
ハルナ選手・カンスケ選手・館長の後屈揃い踏み。
いいかたちです。
館長の後屈立ち指導。
ポイントをしっかり聞きましょう。
今日は、体験のタイヨウ君もいらっしゃいました。
白帯さんチームで、しっかり練習です。
こちら前屈立ち。
タイラ選手とタクト選手。カワムラ選手も頑張りました。
みんなおつかれさまです。
今日も充実の教室でした。
立ち方は基本だから、
心してやるべし。
後屈立ちは毎日練習しよう。久しぶりに思い切りやったら、医者に行くハメになる。