誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。

全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。

誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。



こんにちは。


横浜に行こうと、東京から電車に乗り、関内(かんない)駅を目指したのですが、

どういうわけか、途中の駅で皆が降り始め、どうしてだろうと首をかしげていると、

いきなり電車が東京方面に逆行してしまい、予想していない事態にうろたえまくるも、

どうすることもできず、頭を掻きつつ笑ってごまかしたのですが、

関東の電車の恐ろしさを、身をもって思い知らされた誠道館・広報部です。



さて、土曜日は通常練習@円山北町会館でした。


今日は、横浜から新しい会員さんが練習にみえました。

写真左・緑帯のレイト選手です。


オクノ先生の指導ですね。

レイト選手、楽しくできましたか?


新しい会員さんは、親子空手です。

お母様のカサハラ選手。

レイト選手と同様の緑帯さんです。

親子で空手、最高ですね。


こちらキムラ先生指導の慈恩。

ちゃっかりヤマモト先生も指導を受けていました。

先生曰く、習えるものは全て習う。見上げた根性かも。


今日は錬成大会も近いので、本番さながらの練習をしました。

ツバサ選手とアカネ選手。

頑張りましたね。


マユ選手とヒロヤ選手。

二人ともいい緊張感でしたよ。


ユウト選手とユリカ選手。

練習より、ずっと良かった!


リンクロウ選手とケイスケ選手。

さすが茶帯。気迫が違います。


カイト選手とタクト選手。

タクト選手、良かったですよ。

カイト選手は、館長絶賛の上達ぶり。


ハルト選手とリク選手。

二人ともいい動きでした。


タイラ選手と、もう一回リク選手。

タイラ選手もリク選手も、館長お褒めのコメント。

よかったね。


こちら別室?での黒帯三人衆。

ケイスケ選手、カンスケ選手、ヒミコ選手。

さすが黒帯さん。集中した練習でした。


最後は、館長のマジックマッサージ。

キヨコ先生が吊られました。

キヨコ先生いわく、かなりラクになった。

そういえば、ミキ先生にもマッサージされてましたよね。




もしも写真のない選手がいたら、本当にごめんねえ。




錬成大会間近だ。とにかく頑張れ。



それに、しっかり練習しないと昇段・昇級試験には、




かんないぞ。






選手たちよ。ダジャレは苦しければ苦しいほど面白い。覚えておけ。








新しい仲間募集中!
道場見学はこちら。
お気軽にどうぞ!