誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんにちは。
映画・ロッキーで、朝トレーニングの前に生卵を何個も飲むシーンがカッコよく、
その真似をしようと、目覚めに2個の生卵を一気飲みしたのですが、
飲みきれず吹出してしまい、怒涛のごとく咳き込み、顔が黄身だらけになり、
布団もドロドロになり、壮絶な朝を迎えてしまった誠道館・広報部です。
さて、土曜日は通常練習@円山北町会館です。
映画・ロッキーのように、いろんな練習をして鍛えましょう。
本日の練習は、雑巾がけから。
選手全員で床を磨きます。
リク選手もしっかり雑巾がけ
怪獣・トモヤ選手の重り付き。
今日は体験さんがいらっしゃいました。
シュート君。3歳の元気な男の子です。
カラーコーンタッチも楽しそうですね。
なかなか素早かったですよ。
ミットも初体験。
充実のロッキーポーズ。
うれしそう。
いろんな練習をしましたね。
こちらも体験さん。
リョウ君・高校一年生。数年ぶりの空手だそうです。
ヤマモト先生との基本練習。
かなり頑張りましたね。
こちら先生たちの型練習。
難しい型をやっております。
王冠=ワンカン・半月=ハンゲツ・抜寒小=バッサイショウ。
空手は奥が深い。
これからも、
いろんな練習方法で鍛えるべし。
生卵を飲むなら、かき混ぜたほうがいいぞ。
【たまにタメになる話】
ロッキー
1976年のアメリカ映画。ロッキーシリーズの第1作目。
主演・脚本:シルヴェスター・スタローン。
監督:ジョン・G・アヴィルドセン
配給会社:ユナイテッド・アーティスツ
無名の4回戦ボクサーでゴロツキのロッキー・バルボアが、
興行的な目的で、世界ヘビー級チャンピオン・アポロから試合の相手に指名される。
圧倒的な力の差があることを認めつつも、ロッキーは血が滲むようなトレーニングをしていく。
試合前にロッキーはつぶやく。
「絶対に勝てない。でももし、最終15ラウンドまでリングの上に立っていられたら、
自分がただのゴロツキではないことが証明できる」
そして迎えた試合当日、ロッキーは思いがけず善戦するのだった・・・。
努力とは何か、愛・友情とは何か、そして夢とは何か。
そんなことが伝わる名作。
是非御覧ください。
新しい仲間募集中!
道場見学はこちら。
お気軽にどうぞ!