こんばんは。


思春期のころ、女性が特別なハカライに弱いと聞き、カッコをつけたいために

「特別」では普通なので「special」という単語を頭に叩き込み、何かにつけて

specialな食事や映画を観ようと言っていたのですが、自分のあだ名がspecialに

なりつつあると聞いて大いにあわて「special」を今更「特別」ともいえず、

「めったにない」と言い換え、結局カッコ悪かった誠道館・広報部です。



さて土曜日は通常練習@円山北町会館でした。


今日は館長が講習会にでご欠席。副館長のしきりで実施されました。


練習指導は、オカダ先生が勤めました。

全員で基本動作から始めます。


リンクロウ選手に前に出てもらい、形の分解です。

少しビビリのリンクロウ選手。


そんなビビリに容赦なく・・・

前蹴り・逆突きの手本披露でした。


ここでオカダ先生のご紹介。

NPO法人日本空手松涛連盟4段・D級審査員・D級指導員・D級審判員

NPO法人 日本空手松涛連盟北海道本部理事

を勤められています。


そのオカダ先生と、ユウキ選手の平安三段。

こちらも分解です。

ユウキ選手、苦しそうでしたがいい形でした。


おや、久し振りですね山本先生。

久しぶりすぎて、平安なのにピンアンやっちゃいましたね。

広報部は、しっかり見てましたよ。笑


続いて組手です。

白帯さんも熱気ムンムンです。


そんな中、木村先生とユウキ選手は実戦組手。

迫力満点。恐いくらいでした。



副館長とケイくん。

ホッと一息。副館長が、その才能に惚れ込んでおりました。




というわけで、あっと言う間に夕方・終了時間となりました。



みんな、寒い日々が続いていますが、



そんな日こそ、



空手で熱くなろう。




無理して慣れない英語を使うと、あだ名になるぜ。




新しい仲間募集中!
道場見学はこちら。
お気軽にどうぞ!