こんばんは。


若いころ、草野球をやっていた時は三塁手だったのですが、

わざと遅れて、思い切り腕を伸ばしてボールに飛びつき、

ファインプレーに見せ、女子の喝采を浴びることに成功したのですが、

試合後、カッコつけてとってんじゃねえぞと、先輩たちにヤキを食らい、

ベンチに下げられ続けた誠道館・広報部です。


本日・土曜日は通常練習@円山北町会館です。


今日も基本に応用にと、ひたすら練習です。


両手をそろえて前へ。ここから一気にひいて、引き手の練習です。

まずは、腕をしっかり伸ばしましょう。


続いて突き。ミキ先生の指導。

引き手は基本のまま。アカネ選手、いい引き手です。

オクノ先生とリコ選手、ユウト選手。

しっかり腕を伸ばしています。



こちらは体験のケイくん。受けるはオカダ先生。いい笑顔です。

ケイくん、空手着は館長の借り物ですが、いいもんでしょう?

そして前屈立ちをプラス。

移動基本になっていきます。


上げ受けと前屈立ち。

こちらも基本中の基本。ケイスケ選手キメております。


それから組手もガッチリやりました。

熱気ムンムン・・・いや楽しそうだな。



新しい年は、基本から。


そんな


いい練習でしたね。



カッコをつけても、本人以外はカッコいいとは思わんらしい。



【たまにタメなる話】

まっすぐに伸びる腕を表す言葉は・・・・・・

「手が長い」=

「腕が長い」=◯

手が長いは、盗み癖があるという意味。

最近は平気で「手が長い」と言うラジオパーソナリティもいるけど、それは間違い。

気をつけな。




新しい仲間募集中!
道場見学はこちら。
お気軽にどうぞ!