1


新年始めの一歩を、しっかりやっていくために、
年末・正月は、身体を充分に休ませようと考えていたのですが、

晦日は刺し身で酒を飲み、元日はおせちで酒を飲み、
以降もただひたすらに酒を飲み、身体が酒で疲れきったピークに、
仕事始めを迎えた誠道館・広報部です。


皆様、新年あけましておめでとうございます。

さて、土曜日は誠道館・初練習でした。

2


まずは、基本練習から開始です。

3

そして、平安形を中心にしっかりやりました。

初練習のうれしい出来事。

4

4歳の男の子が体験にきてくれました。
副館長の初指導。

続いて毎年恒例の鏡割りです。

今年一年、怪我なく過ごしていけるようにとの思いをこめ、
お餅に、日本刀を気合とともに振り下ろします。


























これも全員が行いました。

写っていない選手がいたら、ごめんねえ~。


そして、お楽しみのお汁粉タイム。






みんなしっかり食べました。

作ってくれた皆様にも感謝ですぞ。


最後に誠道館女子たち。

子どもたちより楽しそう!?



何はともあれ、

皆さんの元気な顔を見ることができ、うれしい日となりました。



本年も

よろしくお願いします。





選手たちへ。今年もネタにされることを覚悟しな。