こんばんは。
昔、所属業界の労働組合議長をやらされて、新しい組合員を募る打合せをしなくてはならず、
何をどうしていいかわからないままに、親睦の酒を呑もうと、皆を集めて騒いでいたら、
議長、いいかげん真面目な話をしてくださいといわれ、
思わず「シゴトするかを死語とする」などと,馬鹿なダジャレをいってしまい、
2名の組合員を失った誠道館・広報部です。
さて、月曜日は通常練習です。
場所は八軒児童会館。
新しく入会された方が、紹介されました。
ケイコ先生のお嬢様・イチカちゃん
新規会員になった ハルちゃんとお父様の ミウラさんです。
お、2度目の体験さんリオちゃんもいっしょですね。
仲良くやっていきましょう!
早速、副館長の指導です。
引手の練習です。
ずっとやっていかなくてはならない基本稽古ですね。
みんなは基本移動。
お~い、なんで横見てる?笑
こちらはまっすぐ前を・・・
見てない。
しっかり突き練習。
確かに、お互いの技を見るのも勉強ですね。
技を見るということでは、子連れ狼・ケイコ先生。
坊っちゃんも興味津々。
先生にはご指導もいただきました。
坊っちゃんは、サンペイ師匠(古いな)
何度でも言います。当・誠道館は、お子様連れ練習歓迎です。
今回もいい練習でした。
活気があっていいね!
馬鹿なダジャレは仲間を失う。気をつけな。
重要なお知らせ
8月から10月まで、
土曜日の練習場所と時間が変わります。
円山北町会館が、
修繕のため3ヶ月間使用できません。
代わりの練習場は、下記になります。
8月22日(土)から
二十四軒会館
札幌市西区二十四軒3条4丁目4-11
9:00~12:00
駐車場はありません。
10月までは、自転車・徒歩・自動車送迎でお願いいたします。