1


こんばんは。


初めて空手の昇級試験を受けた時、あまりの緊張から組手の足運びが変になり、

相手に何をされたわけでもないのに、思いきり脚がねじれてくじいてしまい、

廻りの方に、半笑いの表情で「大丈夫ですか」を連発され、

恥ずかしいやら、足が痛いやらで、混乱の極みに達した誠道館・広報部です。


さて、土曜日は通常練習@24軒会館です。


あっという間に、来週の日曜日に大会が迫ってきました。


今日も本番さながらの練習でした。


まずは団体形。

2

決まってますね。黒帯軍団。


コウタ選手とヤマト選手

3

ハルナ選手の厳しい指導炸裂です。


ますで本番、総練習。

4

まずはミキ先生の説明。


そして形の試合です。

5

ユウト選手とタイラ選手。。。か


ケイスケ選手とカイト選手

6

しっかり頑張れ!


リク選手とオウ選手。

7

黄色帯とは思えない、素晴らしい形です。


負けるな日本男子。

8

リンクロウ選手とユウキ選手。


続いて、組手もやりました。

9

アカネ選手とツバサ選手。


こちらは先生方。

10

審判練習です。


組手・副審を練習する、ミキ先生とオクノ先生。

11

真剣な眼差しです。


今日のオフショット。

12

館長と、久しぶり?ですよねユズ先生。オウ選手、リク選手。
大会を前に、こちらも真剣な眼差しのみなさんです。


大会まであと一週間。


ラストスパート頑張ろう。



組手の足運びは慎重にな。



新しい仲間募集中!
道場見学はこちら。
お気軽にどうぞ!



重要なお知らせ


8月から10月まで、

土曜日の練習場所と時間が変わります。


円山北町会館が、

修繕のため3ヶ月間使用できません。

代わりの練習場は、下記になります。


8月22日(土)から

二十四軒会館

札幌市西区二十四軒3条4丁目4-11

9:00~12:00


駐車場はありません。

10月までは、自転車・徒歩・自動車送迎でお願いいたします。