少年部初級審査会 | 進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

空手道場 正道会館 善正和會本部、琉球古武道 琉棍会愛知支部 善正和會の公式ブログです。空手と子武道で元気になるパワースポット道場!
空手道と古武道の伝統武道で和合を目指しています。

本日は午前中に津島市葉苅スポーツの家で少年部初級審査会を行いましたビックリマーク


この審査は初級帯(白・赤・オレンジ・紫)を対象とした審査会で善正和會 黒帯が審査員となって審査しますビックリマーク


横井指導員、矢田指導員は今まで受ける立場でしたが初めての審査員、頑張ってくれました爆笑


少年部からは茶帯のケンシ、ゴウ、ヒロカが手伝いに来てくれましたビックリマーク

審査前の整列ビックリマーク
{2A95B54D-CC30-4A00-934C-CEE5186EE800}

{E0FBAB3F-3121-4EFB-AD94-B29A4691B801}

番号順に並びますビックリマーク


そして審査スタートグー
{C600CC8A-A07E-4757-9C6B-6A5222B99A49}

{B6191459-A8C2-42AE-9000-69C7428A3193}


全体的に元気がないびっくり


初級は元気が一番と稽古でもよく言ってますが…

{865AA438-A194-4148-998C-A33E5AB827F1}

{19366D6A-9AEE-4FE9-8236-96910F38ABA6}

{76BA11FE-6B05-494E-841F-565B2367198E}

{2DFACE41-C30F-4F35-BDA4-E216F54112AE}


型審査柔道
{1C391E58-E9F3-4EB4-BB09-AA389BC96435}

{C93E4B9D-C8A6-44EE-952F-B11953312DE1}

{F9BE19E5-6267-4C2E-85BC-15400B59D0A3}


一本組手審査グー
{C4881B5B-80E9-4C61-9056-337560E12CF7}

組手審査グー
{E386332D-A2A3-4526-9AD4-D2EBB9D50804}

{C2698C13-0836-455C-8B6E-B45F9CC33BE3}

白帯は帯結び審査ビックリマーク
{51B16646-B3CE-4554-89A1-AD9704A97F2D}

最後は体力審査ビックリマーク
{2CEFC520-440D-424A-8B6D-2205D4334246}

{5B48C2AF-8CB3-4B5E-ABB6-E088EF04CFE9}

体調不良者もなく無事全ての項目終了しましたビックリマーク


後は1週間後、道場での発表を待つのみですビックリマーク


最後はみんなで真面目に撮影カメラ
{9F7698BD-2F87-4D9A-8615-3E118901B5F6}

次はカッコよく構えてカメラ
{4957CEAF-3135-4B1D-B447-5456EBE184D2}

最後は変顔カメラ
{4178D24D-F908-4245-9260-BA7971475650}


全力を出し切れた子、失敗しちゃった子、挨拶・返事・気合いが大きく言えた子、言えなかった子、それぞれいると思いますが全ては普段の稽古をいかに真剣に一生懸命するかが大切ですビックリマーク

また帯が上がれば後輩のお手本にならなくてはいけませんのでこれからもしっかり稽古していきましょうビックリマーク


皆さん、お疲れ様でしたウインク



12時前に終わり、午後1時半からの西尾張地区審査会の為、一宮スポーツ文化センターへ移動車



午後も頑張ります〜ウインク