まだ人生初のブログを始めてない頃から

他SMAPや稲垣吾郎のブログや掲示板に恐る恐る書き込みをするのが当たり前だった頃から

交流して貰っていたよこっちょさんのブログが栄えある賞を頂きました。

忖度も配慮も無く選ばれた
真実一路の受賞であり
彼女の筆一本で成し遂げた事です。


有名芸能事務所の期待の新人アイドルグループとしてデビューして

紆余曲折
変転変化
波瀾万丈
覇王感満載なのに
可愛くてかっこ良いSMAP六人を
そこから道を違えてオートレーサーとして
孤軍奮闘するメンバー森且行さんを
暖かい愛情たった一つで応援してきたブログです。

森君が辞めたときは
私達世代は
まだブログは勿論
自分達から発進するなんてとんでもない
または出来ないと思い込んでいた時代で

どうして
何故
と言う案件がそれこそファンにも
ファン以外にも知られること沢山沢山無く合ったことでしょう。

しかし今の時代は違います。

ひとりひとりの好きや知識を発信して
お互いに
繋がったり
助け合えたり
創り出したりできる時代。


あの時期
SMAPという名前と存在が故意にねじ曲げられ強いては消されようとする中で
多くの方々がそれを行いました。

SMAPと言う存在が好きだからと言う理由だけで。


好きという感情が
無限の創造と繋がりを生み出すことを
稲垣吾郎と言う初めて会社のパソコンでこっそり検索したときから私は知っています。

その極々初期から繋がってくれていたよこっちょさん。
当時から今のカリスマブロガーの素地は垣間見えていましたね。

その時から熱かった彼女は震災後はあらゆる手を尽くして私の消息を探してくれた一人です。

そして遠く離れた被災地 陸前高田市に
今年るばる来てくれた彼女は稲垣吾郎さんやSMAPをネットで語り出してからの時期から賜物の一人でしょう。

ひとりひとりの時間空間は有限だけど
形としてサイバー空間に手放した思いは
無限の思いを連れて還ってくるのです。

その動機が愛情だけであるだけに
さらに愛情を呼んで。

リアルでも
サイバー空間でも
脳の中の誰かを好きという感情と
そして人生と言う時間をかけた応援は
何より尊く得がたい人類へのギフト。


だから沢山沢山 そのギフトを、使おうと思う。

あの前も後ろもわからなくなるようや暗闇の中 赤々と彼等への真心を薪にして
仲間達へ灯りを点し続けくれたよこっちょさんのブログのように。

これからもよろしくね💕