実践する人、第一回目のゲスト本石昌也さん!後編 | 自活屋徳々の誰にも読まれない役立たずな随筆

自活屋徳々の誰にも読まれない役立たずな随筆

あくまで自分の関心のあることだけを綴る随筆で、それが誰かの役に立つかどうかは読み手に委ねるところ。
私が一番関心あるものは、どうやって死ぬか。死に様は生き様の末路、ならばそれまでの行程は、激しく穏やかに溌剌と愉快に生きてゆきたい思いです。

いつも最後まで
お読みいただき
ありがとうございます。






才能天命クリエイター
徳丸精一です。

 

 

 

 

 

前回の続きです。

 

 

 

 

 

小松選手との

運命の出会い

そして永遠の別れ、

グリーンツダボクシングジムの再構築

そして

身の回りの環境が激変していく

そんな状況の中から

別の意識に向けた

どん底から這い上がるまでの

あるストーリーに

私はとても興味を惹かれた。

 

 

 

 

 

人間力と言えば

その一言だけで終わってしまいますが

その人間力の中に

もっとドロドロとしたものや

ギラギラとした本石さんを形成する

きめ細やかで繊細で

かつ大胆すぎる正攻法の

ある種"ゴト師"ような

生き様がある、

そんな気がしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は本石さんと

ある会でのお話が終わった後

私はご挨拶だけして

全くお話しする時間がなかったため

"この人にまた会いたい”という思いを、

SNSを頼りに探りあてた宛名に

メッセージを送ってました。

 

 

 

 

 

嬉しいことに

本石さんは社交辞令ではなく

私がジムへ遊びにいくことを

快諾してくれました。

 

 

 

 

 

せっかく時間を作って

お会いしていただけれるなら

聞きたい質問をノートに書いて

まとめて見ました。

 

 

 

 

 

そしてジムに着くと

すぐに奥のスペースへ招待され

軽く1時間ほどのインタビューに近い

トークが始まりました。

 

 

 

 

 

私は前回聞けなかったことで

どうしても聞きたかったことが

あったので開口一番に聞いてみました。

 

 

 

 

 

幼少時代は

一体どんな少年

だったのですか?

 

 

 

 

 

幼少時代から

社会人になるまでは

とにかくパッとしない生きかたをしてきて

社会に出てからも

これでいいのかとずっと

自問されていたところに

幼少時から好きだったボクシングが

まるで天使の背後霊のように

背中を押してくれていたそう

だったのです。

 

 

 

 

 

世代的には私と5.6年しか

変わらないほぼ同世代なので

ボクシングで言えば

難波のロッキー赤井さんや

現在吉本で活躍の井岡さん、

そして浪速のジョー、

辰吉丈一郎さんを愛する

その世代なのです。

 

 

 

 

 

あの辰吉丈一郎さん対、

薬師寺さんの試合などは

リアルタイムで見ていた世代なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本石さん本人は

ボクシングはやらないものの

ボクシングが好きであるという気持ちは

やはりかなり強かったようだ!

 

 

 

 

1人ででもチケットを買って

東京や地方へ

ボクシングの試合を見に行くいわゆる

熱血ボクシングバカだったようだ。

 

 

 

 

 

たまたま本石さんが地元にいるとき

小松選手との運命的な出会いがあり

好きが高じて最強の引き寄せを生む!

ここがすべての出発点だったのです。

この引き寄せは

神様のいたずらというよりも

神様が引き合わせた必殺のようでしかない

そんな気がしました。

 

 

 

 

 

そこから小松選手と本石さんは

ちょくちょくやりとりするようになり

そのご縁から小松選手に直接

「僕のトレーナーになってほしい!」

と懇願され

さらにそこから時を経て

マネージャーという流れになり

彼と二人三脚を組むようになっていきます。

 

 

 

 

 

それらの思いは

本石さん曰く

彼を応援したいという

純粋なサポート力に導かれていたようでした。

 

 

 

 

 

ただ運命とはイタズラなもので

小松選手はそのわずか数年後

水難事故でこの世を去ります。

享年29才でした。

 

 

 

 

 

その当時内藤大輔選手と

亀田大毅選手と

あの世紀の試合の前に、

実は内藤選手と小松選手は

対戦が組まれていたにもかかわらず

その少し前に小松選手は

帰らぬ人となってしまったのです。

 

 

 

 

 

本石さんはその時運命に翻弄されながらも

彼との約束、チャンピオンになる

そして世界を取る!

その夢につき動かされ、

彼はそこから

自分の夢、及び決断を持って

そこから再び

運命を切り開いていきます。

 

 

 

 

 

 

その小松選手との別れの後

まさかそのグリーンツダジムを立て直し

また新しい選手を育成し

世界を取るその決断になることが

どれほど大変なことか

 

 

 

 

普通の人間であればそれらの

未来を予測し

すぐにケツを割ってしまう選択も

できたことですが

本石さんはその夢の向こう側が

見たかったという思いにつき動かされ

現在までに至っている。

 

 

 

 

 

前人未踏の地へ

踏み入れるか

踏み入れないか

 

おそらくこれは

人生で言えば

誰もやったことが

ないことをやれば

それが初めて

やった人になれるので

チャンスでしょ!

 

 

世のパイオニアて

そんなところから

始まってるん

じゃないかなぁ。

 

 

 

と謙虚ながらも

力強い本石節に

私の心はただ躍動していました。

 

 

 

 

 

本石さんとのお話の中で

"夢"というキーワードが多様にありましたが

私はこれほどまで夢が夢でない人の言葉を

聞いたことがない!

 

 

 

 

つまり夢ではなく

すべて実現できる夢なのだ!

 

 

 

 

そう言うとハードルが低いように思われるが

そうではなく

実現できないことを

可能にするための夢をもう既に

イメージの世界で先に手に入れているのだ!

そしてこれまでに

すべて実際に実現していることから

私はそのブレない姿が

彼自身の言葉からも

何回も出てきているのを目の当たりにし

本当にブレる事は無いのだろうか?

といたずらに聞いてみたところ、

たまーーーーーに

そんな気持ちになることもあるということだった。(笑)

 

 

 

 

 

しかしそのブレた一瞬をl

どう改善しているかを聞いたら

意外な答えだった!

 

 

 

 

 

とにかく

好きな

ことを

する!

 

 

 

嫌な事は

全部

止める!

 

 

 

 

 

 

とてもシンプルで

印象深い言葉だった。

 

 

 

 

 

話も尽きない中、

スパーリング選手のセコンドのため

中坐する本石さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またスパーリングも

実際の試合と遜色なく

激しいエキサイトが存在した。

 

 

 

 

 

私はどちらの選手にも

心の中でエールを送っていた。

 

 

 

 

戦いから溢れる

本気の汗は"女の裸"よりも

数倍美しい!

そんな思いを抱きつつ、

スパーリングが終わり

次に本石さん自身もミットを持ち

選手と一体になって

トレーニングが始まった。

 

 

 

 

 

その間、

私はジムの中を見させていただいた。

 

 

 

 

 

ちょうど入り口のドンつきに当たる

場所に縦書きに似た

教訓が書かれており

とても気にいったので

写真を撮った。

 

 

 

 

 

それがこれだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スピードとタイミング

 

 

 

 

 

スピードというものは

速さの上に食らいつきながら待つことと

タイミングとは

チャンスのタイミングを

今がチャンスだと

思った時に逃さない決定力、

それらの

ベストなタイミングとは

常にその人の決断に合わせて

ベストのタイミングが

やってきたときに

絶対に逃さないことだと

教えてもらいました。

 

 

 

 

 

時間にして約2時間ほど

ジムでいろいろ見させていただき

最後別れ際に

本石さんが言った言葉が

とても印象的だった。

 

 

 

 

大人が

子供たちに

夢を

見せられ

へんかって

どない

すんねん!

て、

 

徳丸さんも

そない

思い

ませんか?

 

 

 

 

 

私が夢を背負う!

 

私が夢を見るから

みんながついてくる!

 

私は常に夢を見せていく

人間であり、

 

それに一緒に

夢を見たいという仲間が

集まってくれるから

今の姿がある!

 

 

 

 

反対に夢を

見れなくて

やめていく人も

いるが

私は絶えず

夢を見ているので

この場所は

常に夢を抱き

夢を実現している

仲間しか

存在しないと

いうことです。

 

 

 

 

 

 

12月8日は府立体育館に集合です!

 

 

 

 

 

 

改めて私は

自分の人生に当てはめたところ

がむしゃら感であったり

本気で夢を手に入れようと

もがいていたりしたものの

上には上がいて

一生かけて学びは必要だと

感じました。

 

 

 

 

 

自分とはボクシングという

カテゴリーこそ違うものの

どこか似ていて、

それが誰かをサポートし

実現していく様は

やはり同じだということ

 

 

 

 

誰かを応援しながら一緒に夢を見ていく

そこは私も今やっている事と

かなりリンクしているので、

私なりの応援方法で

これからも本石さんに関わっていきます。

 

 

 

 



夢を実現する男、

本石昌也さんは

夢の概念を壊すほどの

実践に賭けるゴト師!

 

 

 

 

 

私が応援したい人

実践する人、

第一回目のゲストは

グリーンツダボクシングジム会長

本石昌也さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャンスは待つだけが能ではない

時には自ら動いて掴むこと!

 

 

 

 

 

 

皆さん拍手で〆てください!

 

 

 

 

 

二回に渡り

最後までお読みくださり

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

人気金運向上実践塾の概要説明

お申込みはHPまでお越しください。

人気金運向上実践塾のHP

 

 

 

 

 

人気金運向上実践塾

七日間無料体験動画へ

お申し込みの方は

こちらまで!

 

 

 

 

 

占い師いざやなぎさん

和みオーナー知登美さんとの

コラボ企画

第二回京都人脈交流会は

1月18日(土)18:00から

新年会も兼ねて開催いたします!

テーマは新年の誓いと豊富!

京料理と飲み放題付

どなたでも5000円で参加可能!

お申し込みはこちら!まで!

 

 

 

 

 

才能天命クリエイター

徳丸精一