経営者セミナーへ行ってきました。 | 思いはかなう、そのままに!!

思いはかなう、そのままに!!

ランニングと楽しいできごと.

社長ではないんですが、日経BP主催の新 将命さんのセミナーへ行ってきました。

新さんのことは初めて知ったのですが、シェル石油、日本コカコーラ、ジョンソンアンドジョンソン、フィリップス等で社長職や役員経験があり経営の本とか出している人でした。

しゃべりが上手で面白い人です。

学者や評論家やコンサルは「大っ嫌い」と話をしていたら、目の前に経営コンサルタントが座っていまして、

「あなたは違う、顔を見れば分かる。あなたみたいな立派なコンサルタントもいます。」とか言ってました。


会社、事業部、課は全てはトップに立つ人間で変わるそうです。 トップが夢があ人格者ならば、社員も良くなり、商品やサービスの品質もよくなり、顧客満足度もあがり、業績もアップし、株主も満足する。


そして、情熱をもって取り組まなくてはならないと。

情熱には5つの型があるそうです。

1、自燃型人間(自ら火をつけて燃えている人)

2、可燃型人間(自らは燃えていないが、人から火をつけられると燃える人)

3、不燃型人間(全く燃えない人)

4、消化型人間(火を消す人)

5、点火型人間(部下に動機を与えて動かす人)


私はもちろん1番ですよ。


大事なのは、将来のビジョンを示すこととFUNでやり(楽しくやる。)笑いの絶えない明るい職場にすること。


少人数ながら東京でのリーダーをやっていますので、日常に流されがちな現状打破とモチベーションアップに行ってきました。


楽しくやればなんとかなるさ。