こんばんは
青空[sei-ku]です


夏休みもあと少し
振り返ると毎日あっついあっつい言ってたもやもや
気がします  笑

お風呂場に、蚊がいて
背中を6箇所もさされていた長女に笑い爆笑

内弁慶の次女が
お気に入りのギャグをくどいくらい
披露してくれたことに笑い爆笑

三女は、存在にもぅ笑いニヤニヤ

また、シワが増えた夏休みだったなぁーと
仕事に追われた大人のつぶやきです



本日はこちら

{6F4A673C-92B8-4F24-A58E-1CE1B51F17C1}


-音の波を駆け上がる-


どんなに想っても手の届かないという

恋のように

溢れる想いが届かないという

その到達点までの隙間を

奏でる音楽が埋める

埋まればもう一度

飛び立てる力になりそう


誰に何を言われたとしても





うちの娘たち、
みんな音楽に関係する名前がついてます
長女は、旦那がつけ
次女、三女は、あたしがつけました

だからといって、音楽を強制してはいませんが
音楽っていろんな隙間を埋めてくれるなぁと
よく思います

届かない場所や
見たことのない所へ
もしかしたら勢いに乗って
行けるのかもしれない
という心の中を満たしてくれるような気がします



特大のビーズの中には小さなビーズが
詰め込まれています

駆け上がるようなパイプオルガンみたいな
夜空色のビーズの下には
まだ羽ばたけない蝶々🦋

届きたい最高地点に
音の波にのり
イメージだけでも舞い降りたい

そんな気持ちを込めて

人の気持ちの間に添うことのできるような
娘たちにもなってもらいたいなー
と、後付けしてみる母


こそこそこそこそと
夏休みだからって夜更かししてて
母の雷落ちました先ほどです

成長期は早くねなさい!
と思春期とバトルしてました



いつも見てくれてありがとう😊