こんばんはー
青空[sei-ku]ですー

お外の息苦しさを知っていて
予想も付いていて
仕事帰りに
外に出て必ず
『あっつ!!!』と言ってしまってます

いつかあたしの予想を裏切った日にならないかな?と
難しい期待をしながら…



{DF16B097-8054-449E-AA2D-11D6B7FCD8C2}


-風の音-


どこかで誰かが走ったから

どこかで大きなものが落ちたから

どこかで小さなため息が起きたから

どこかで嬉しさのダンスの

ステップがあったから

どこかの誰かのどこかの何かが

今目の前の風になってるのだとしたら

それを受けて

あたしだけの

あたしにしか出せない

音を奏でたい


もしかしたら

今度は

その音が

誰かの耳に

届くのかもしれないから



{507D7ED3-6AA5-48AE-AACF-3A15CF03AC99}

{E2BA8184-245B-4DF2-B7E4-221C9827E098}


今日は布を使いましたよ
モチのロンで裏表も違う柄

糸を巻いたビーズが可愛かったので
合わせてみました

ビーズにもレジンをぬりぬりしまして
飴みたいになりました

イメージは風鈴


和柄の布は、昔
ハマった時期がありまして大量にあります

1枚の布の中のどの部分を切り取るかで
またワクワクします

機会があったら
限界に挑戦的な感じで
和柄のピアス大量に作っても楽しいかも…と

ニヤニヤしながら思いました

和柄にハマった時期と書きましたが
とにかくアジアにハマったと言った方が
正しいほどハマりました

お香は必須アイテムで毎晩煙の中で
生活してました  笑笑


アロマオイルとかでなく、煙
火をつけるの、プロ級←

和柄から懐かしい記憶に遡った夜でしたー



いつもみてくれてありがとう😊