なにかと気忙しい12月、今年も残すところあと2週間足らずとなりました。




今月開催した料理教室は「おせち」がテーマ。




昆布巻き、伊達巻、きんかんの甘煮とのし鶏を作りました。




昨年リクエストいただいて、おせちを少しづつ紹介しています。




毎年レシピを増やし、手作りの「我が家のおせち」を楽しんでいただけたら嬉しいな。




2015 12 おせちテーブル
2015 12 おせち
$つくること、楽しむこと

岐阜県土岐市にある、「カネコ小兵」さんに行ってきました。
陶器の窯元さんです。
毎月第一土曜日に、「窯や小兵」として、ギャラリーを解放しています。

つやつやした釉薬のかかった陶器は、光線の加減や見る角度によって、ガラスのようにも、漆器のようにも見えます。

$つくること、楽しむこと

ギャラリーは古民家の土間にあり、とても雰囲気のある空間となっています。
ディスプレイも素敵です。


$つくること、楽しむこと

そして、使いやすいキッチンウエアのシリーズ。
陶器の生姜おろしがとても使いやすく、今回も買い求めてきました。
それから、ドレッシングを作るのにぴったりのミキシングボウルもニコニコ

気になるのは漆ブラウンという色目のお重。
少し小さめなのだけど、お料理がとても映えそうです。
お節を詰めるのに使いたいなぁ。
いやいや、シリーズものは、ゆっくり揃えるのが醍醐味よね。
また次回のお楽しみに取っておきます目

$つくること、楽しむこと

12月の料理教室、ミートローフを作りました。
昨日から開講、今日は2日目です。
付け合わせは人参のオイル漬けと、気まぐれサラダ、スープはカブのポタージュです。
旬のカブは甘味と旨みが強く、コンソメなどの化学調味料を加えなくても十分においしい。
野菜の濃厚な味を楽しむことができます。

$つくること、楽しむこと

パンも山盛り、たくさん焼きました。

明日も開講いたします。
$つくること、楽しむこと

11月、学校行事や冬支度に忙しく、レギュラーの料理教室はお休みに…。
10月に台風接近で休講させていただいた「さつまいもの回」の補講を行いました。
おかず、おやつ共に、和・洋を一品ずつ作りました。

おかずは、フライパン蒸しとキッシュ。

和風はれんこんとさつまいも、鶏もも肉をフライパンで蒸して、ゴマだれでさっぱりと。
鶏ももの旨みを根菜がしっかり吸って、良いバランスです。

キッシュは皮なしで焼きました。
具だくさんの洋風卵焼き、といった感じです。
卵、ベーコン、チーズの組み合わせは「間違いない」味、子ども受けもよさそうとのコメントをいただきました。

いきなり団子は九州の郷土料理。
生のさつまいもと小豆あんをを小麦粉の皮で包み、蒸して作ります。
ちょっと塩気をきかせた皮とおいもの甘味がいい感じ。
大好きな「粉もん」レシピです。

洋のおやつはパンプディング、もちろんさつまいも入りです。
間にはさんだマーマレードがアクセントになって、いくらでも食べられてしまいそう。
ブルーベリーソースとも相性良かったです。

$つくること、楽しむこと
$つくること、楽しむこと
$つくること、楽しむこと-10月の料理教室前半

10月の料理教室、前半のテーマは「副菜」です。

見かけは地味ですが、あればほっとする定番のおかず。

冷蔵庫に一つでもあれば、献立を考えるのもぐっと楽になるはずです。

切り干し大根、豆の甘煮、洋風きんぴら、こんにゃくのゴマ味噌煮、鶏のゴマだれ焼き…。

どれもダシいらず、さっと作れる工夫をしました。

普段のごはんにお弁当に、大活躍するはずです。

前半は今日で終了、後半は旬のサツマイモを使います。