本日、往復7時間弾丸日帰り親孝行してきました。

まぁ、そのこと来週のどっかでまたお話するとして~

 

今日の1本目のコチラ

 

 

 

早速たくさんの方にお読みいただけているようで

ありがとうございます。

 

 

それとこちら

只今アンケート実施中!!

↓↓


 

ご主人の海外転勤で帯同することが決定された方向けの「駐ヅマ予習の会」です。

参加したい!という方

何月がいい?平日か週末か?開催地は?

まだもう数日ほどアンケートフォーム、あけておきますので、待ちしておりま~す。


アンケートのリンク先は上記のブログにありまーす!

 

回答、どんどん頂いてます

嬉しい限り!

 


 

さて、ちょっとアラフィフの冒険

迷ったけど、やってみてしまいました!

 

 

何をって?

 

 

若い子たちの間では、すでに定着しつつあるくらいの

インナーカラー

 

 

髪の毛のちょっと中、めくったあたりにそっと佇むディファレントカラー

ブリーチをしっかり2回くらいして、そこにご希望の色を入れていくや~つ。

 


 

アラフィフがやったっていいじゃない

先輩方なんて、ど正面に紫入れてはんねんからゲラゲラ

 

 


まずは、そっと耳上あたりの毛をね。

アッシュグレー的な色にするか迷ったけど、夏だしちょっとわかりやすい「色」いってみてもいいかなぁ~と、ベージュピンクな方向で挑戦してみようかなぁ~と。

 


 

耳横をブリーチで銀紙巻かれ、てっぺんからは白髪隠すための別物をハケでぬりぬり

若いんだか老いてんだか

 

 

 

老いてるけど気は若い

これが正解かゲラゲラゲラゲラ……えーん

 



ブリーチをし終えたところで、鏡を見ると、耳横だけキンキラキンの金髪で

 

どヤンキー

 

 

そういう工程だと分かっていても、この耳横が東京リベンジャーズ風味なのは、なかなかのパンチが効いてて呼吸を忘れるほど

 

 

「まぁまぁまぁまぁ....ね!」

と美容師さん

 

きっと客のフリーズよくある光景なんだろう。

 

 

そこへ恭子さんが「ねぇ、美香さん」って言いそうなピンクが入ったお椀が登場。

ぬりぬりして、その時を待つ。

 

 

こうして出来上がったのがコチラ~

 


 

エエ感じに入ってる~!!

さりげない感じが、大人インナーカラーって感じで

 

 

 

このブリーチしてから入れた色って、結構早く抜けていっちゃうってね。

だから、シャンプーやトリートメントしながら色を入れていくっていうのが出てるのよね。

 


 

美容師さん曰く、その抜けていく色を楽しみつつ、シャンプーやトリートメントで育てるのを楽しんでほしい、だそう。


 

毛の色を育てる!?




子供から鍋の中の餅だけでなく、時代は毛の色まで育てるとな。


育てましょ、どんな変化が起きるのか、楽しませていただきましょ。




 

やってみたら、ハードルは高くなかった!

ヒザ出しパンツもそう、やってみたら、そないハードルは高くないのよ。

 

 

まだまだ色々挑戦してみよう

そう思った2021年下半期ひと月目でありました~!

 

 

 

という訳で、タイトルの答えは、ぶっちぎりで

 

あり

 

 

 

イベントバナー

 

▼横顔圧倒的な美しさ、になるよね、立体マスク

 

 

詳しく説明してます!

 



超プチプラのナイスなバッグ発見。

ROOMに掲載しました~!

 



↓ROOMに愛用品も載せてます!

更新してるので見に来てね~上差し

 

 



まじかるクラウン人気の部分用化粧下地もう試しました?

 

小鼻の周りの毛穴や、乾燥によるシワに

トントンとひと塗りで目立たなくしてくれる部分用化粧下地

 

これサイコーです♪

 

\カラダ張って良さをお届けしております/

 

 

また明日バイバイ





\目指せ!!読者4万人!!/

読者登録、ぜひよろしくお願いします

 


 

ランキングに参加中。押していただけると嬉しい!

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ