今から計算すると約10年前とかの話。
タイから戻って、日本で生活して、アメリカ行く前までのガルたちが幼稚園、小学生の頃・・・。
このころってのは、ダイソーってのは、ただ安いを全面に押しまくってた時代で、棚に置く小分けのケースなんかも、最近のようなシャレた半透明や透明の入れモンやなくて、昭和臭のするオレンジや緑とかが主流で
ここ東南アジアの市場?
みたいな、安いけど色ガチャガチャしとんなぁ、なイメージが強かったんですわ。
そして、7年離れて戻ってきたらアンタ、イケメン風な装いのモンがダイソーに並んでて、ダイソー、セリア、無印とか各店に特化したブロガーさんたちまでもが生まれていて、キラキラした生活の中に取り入れた商品を紹介しているではないか。
かたやこちらのブログ、しっかりどっしり
オバハンの恥部さらけ出しブログ
なんやこの違いは・・・と思いながら、ならば、この7年のギャップを埋めてみようか~とダイソーに行ったのは数か月前のこと。
洗濯とは、前も言うたけども、洗濯機から乾燥機へ横流しで完成していたアメリカ生活。今や出してパンパンしてハンガーに干す生活に戻り、そのハンガーを外に出しっぱなしでなく、しゅっと仕舞える場所が欲しいな、と思うようになったのだ。そこで見つけたのがこれ
で、早速7本のハンガーかけてみたら、
え?
ピンチハンガーかけたら
重さに耐えられへんてか。
このお嬢様磁石めぇぇぇ
そらね、額縁飾りますねん、となると、耐荷重調べますやんか。でもハンガーごときって思てもうてた・・・そこが、そもそもの失敗やったんやろうと反省しつつもやっぱり思う。
そもそもハンガー7本の時点でずり落ちたんやから、こいつが安心してかけれんの
体育の紅白帽くらいちゃうのか
ほんならもう、出番なしじゃねぇか・・・と100円と言えど、悔しさ爆発。しばらくは
洗濯機部分にある段差におんぶに抱っこで支えられながらハンガーをかけていたんだけれども、脱水で洗濯機がガガガと揺れると、その振動に耐えられず、ガッシャ~ンって、なんべん聞いたことか。
でも捨てんのもったいないしなぁ、とある日、紅白帽並みの軽い、でもどこかにかけれたええのにという物に出くわしたのだ。
それがコレ。
バルミューダのトースターのお水カップ。お隣の敷地の電子レンジ家の外壁にピタっ。
そこへしゅっ、で
フェザー級やもん、ずり落ちる心配なし
その長さいる?
なくてもいい。でもね、短いとね、掛け終わりまで見届けて落ち着かせる女性らしさがいるんやけど、長いとね、掛けるとこに通ったで、の瞬間でぽいっと勢い良く手を離しても、しゃ~っと着地。
楽やねん。
ずぼらオカンにはちょうどエエ塩梅
100円が生き返った瞬間でした。
結局、やっぱり恥部ブログ。
★アメリカの歯医者さんで、あまりにもハイテクでハイカラな治療方法に唖然。衝撃受けすぎて大事なことし忘れるという恥ずかしいお話はコチラ
★ヨガのクラスでぐらぐらする態勢を取ったその時!!アカ~ンと思たのもつかの間、恥ずかしいシーンをご披露してもうたお話はコチラ
ランキングに参加中!押してくれたら泣いちゃう
ブログで紹介した商品ここに載せてま~す!
トースターも使った感想と共に載せてまーす
★アマゾンはコチラから~。やっぱいいよね、このトースター。
ココを押したらこのブログフォローできちゃう
このブログに初めてお越しの方はコチラ。登場人物の紹介があるので、途中からでもブログがわかりやすくなります