3月の末に開催した第1回ガレージセール。

この時に、買おうかどうしようか迷うわぁ~というご近所さんがいた。迷っていたものは、クリスマスツリー。

 

買い物に行こうと出かけようとして、我が家の前を通りかけ、車の窓を開けて値段を確認し、まずはレイリーズという近所のスーパーで買い物して小銭を作って戻ってくるとする、と言って出かけたのだ。

 

20分ほどして、彼女が乗った車が戻ってきた。「あ~来た来た」と思っていると、ハンドルをぎゅっと握りしめ、気付くなよ~、気づかないでくれ~の勢いで車が通り過ぎていくのだ。彼女、余りにも力が入り過ぎて、

銅像が運転してのか

と思うくらいがっちがちで、去っていったのだ。気が変わったならそう言えばいいのに、とおもろいおばちゃんやな、と思っていた。

 

その日、結局ツリーは売れなかった。

 

先週の土曜日、飾りもてっぺんの星も全部つけてお値段据え置きという超目玉としてそのツリーを販売することに。

 

すると、またあのおばちゃんが、家の前を車で通り、窓をあけて聞いてきた。「おいくら?」と。前回と同じ値段だけども飾り全部つけるよ、というと、「わかった、今日は買うわ」と言って、「レイリーズで先に買い物してくるね」と出発した。

アレは買わんな

と旦那がぼそり。

 

でもテンション上がってたし、買うんちゃうかな、と思い待つこと30分。スーパーから戻り、ゆっくり近づいてきたおばちゃんの車。窓があき、ややうつむき加減で話始めた。「主人に確認したら、いらないって言うの、本当は私は欲しいんだけど、でも主人がダメっていうから、あきら&%$#”>”*

 

最後の方なんて?

 

「な!」と言ってきた旦那。「あの人、一回レイリーズ挟んだら絶対気ぃ変わんねん」と言う。

 

前回合わせ、レイリーズというスーパーマーケットには、どうやら、衝動買いをやめるリセットボタンなるものがあるらしい。

 

おばちゃん、本帰国前の爆発的購買欲を抑えたいし、そのリセットボタン、教えてんか。

 

ダウンランキングに参加中。ポチッと押してって~GW