ムスコのガル男が笑顔で学校から帰ってきた。そしてひと言

 

you know what?

 

これ、「なぁ、ちょぉ、聞いてぇなぁ」という意味。これを言われたら、「え、何よなによ」という意味でwhat?と返す。

 

この言葉を知るまでは、エエか、この外人、今から喋んでと言わんばかりのわざとらしさマックスのwell~とかで話し始めるもんやから、出だしから大汗、あっという間に

くるぶしまで冠水

みたいな、ぎこちない出だしだったのだが、この言葉のおかげで「ぽく」始められるようになったのである。

 

おっとロングピロー。枕が長かった。この話の本題は、というと・・・

 

ガル男、カバンからあるものを出してきたのである。それは、オールステイト(州代表)コンサートの楽譜ホルダー

1が見える!!!!!!!

 

 

アメリカ生活最後を締めくくる吹奏楽州代表コンサートは、念願の首席。

よっ、アンタが一番

とか言うたりして。

 

ガル男の吹奏楽の旅in USA ラストラン、始まります。

 

オカンですか?そら今宵は

『ビールを底まで呑みますわ』

 

コレ、わっかるかなぁ~

 

 

ダウンランキングに参加中。押してっておくれやす!

アップボイのブログ、フォローしてみまへんか?