東京に滞在していた数日、5年ぶりの友人たちと再会した。そのうちのひと家族はタイ時代に苦楽を共にした親子。

 

高校2年生になった友人の息子は、180㎝ほどの身長に低い声になっていた。

 

ティーンの5年、半端ねぇ

 

地下鉄で移動している時、がんばって漢字を読みたまえ、とうちの息子に駅の名前を読ませている友人の息子。

 

 

ムスコ、必死に、

「こてっく、こてぃく」と言っている。

 

 

読んでいる文字は

 

小竹向原

 

なんで竹を「てぃく」って覚えてんのかなぁ、とムスコを眺めていると、その友人の息子が言う。

 

 

もう、これテイクと違うよ~と。

 

 

見るとカレが、小竹向原の文字の下に書かれたローマ字を指さしていた。

kotakemukaihara

 

 

はっハッ

 

 

kotakemukaihara

 

koを読んだ後、takeを普通に英語発音で「テイク」と読んでいたのだ。

 

お見事!!

 

 

もうここまで来たら、褒めとこうや、という気持ちになるオカン。漢字もアカン上にローマ字もダメってか~。

 

 

しかし、それを英語読みしていると気づいた友人の息子。アンタもやっぱり帰国子女脳なんやな、と知る。

 

 

同じ脳を持った二人は、通じ合うのが早い。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ