横浜でセグウェイ乗って気分爽快! -2ページ目

横浜でセグウェイ乗って気分爽快!

横浜セグウェイツアーで出会う色々な場面をご紹介します。青い海、きまぐれな風、おしゃれな街、歴史的建造物。セグウェイから眺めるとどんな感じ?

こんにちは、あこです太陽

 

 

今回は「ジャックの塔」についてです。

 

 

横浜には

横浜三塔」と呼ばれ、

親しまれている建物があります。

 

 

 

神奈川県庁

キング

 

 

 

 

 

横浜税関

クイーン

 

 

 

 

横浜市開港記念会館

ジャック

 

 

 

 

横浜港のシンボルであり、

昭和初期、

船員たちは

三つの塔を目印に

横浜に入港したそうです船

 

:キング

:ジャック(頭ちょこっと)

:クイーン

 

今では建物が

たくさん建っていて

見えにくいですね…


 

トランプのカードに見立てられ、

外国船員たちに

こう呼ばれていたことが

愛称の由来と言われていますトランプハート

 

 

 

先日、

ジャックの塔に行ってきました!

 

 

 

 

ジャックの塔は

1909年

横浜開港50周年を記念して建設が決定

1917年

開館

国指定重要文化財です。

 

 

 

外観はもちろん、

建物としての造りもとても興味深いのですが

今回は2階広間の「ステンドグラス」

スポットライトを当てていきます虫めがね

 

 

私が行った時間帯に

たまたまボランティアガイドさんがいて、

たくさんお話聞かせていただきましたよ爆  笑

 

 

 

 

ステンドグラスは

1917年

創建時にオリジナルが制作されました。

 

しかし

1923年

関東大震災により焼失し、

1927年

宇野澤組ステインドグラス製作所により

復旧されました。

それが現在のものです。

 

 

なんと、

オリジナルの制作者は不明なんです…

 

 

 

 

2009年には修復が行われました。

 

 

 

ガラスのピース、2000枚以上を外し

1枚ずつの洗浄や修復を全て手作業

行われたそうですびっくり

 

一連の作業は

ジャックの塔の建物の

地下の1室で行われました。

 

この建物、地下室があるんですね!

普段は入ることが出来ませんが、

当時は作業を一般の方にも

特別に公開していたそうでなので

見てみたかったです...

 

汚れの主な原因は

タバコや薪ストーブのすす

だったそうです

 

実は1ピースだけ

洗浄前の状態のガラス

現在のステンドグラスにはまってるんですよ!

 

反射していて見にくいですが・・・

下の写真の黄色の枠のガラスです。

 

 

 

洗浄後(上のガラス)と比べてみると

全然色が違いますよね!

 

みなさんもぜひ、

訪れた際には探してみてくださいね目

 

 

ステンドグラスのデザインは

 

 

「呉越同舟」

 

 

 

 

 

「箱根越え」

 

 

 

「呉越同舟」「箱根越え」

開港当時、

どのように人々が横浜港まで来たのかを表したものです。

外国人の顔が見られますね。

 

 

 

 

「鳳凰」

 

 

 

「鳳凰」のところには

横浜市の市章がデザインされています。

ちなみに市章は

カタカナの「」なんですよグッ

 

 

 

 

このほかにも

ジャックの塔には、たくさんの見どころがあり

自由に見学ができます!

もちろん、無料ですよキラキラ

 

今年2021年の12月から2024年の3月まで

工事が行われるため、

中に入ることができなくなってしまいます注意

 

なので残り約1か月‼

12月になる前に横浜に来た際は

ぜひ訪れてみてくださいね船

 

あわせてセグウェイツアーにも

ぜひ遊びに来てくださいニコニコ

 

 

 

〈ガイド:あこソフトクリーム

 

*******************************

 

【横浜市開港記念会館(ジャックの塔)】

 

住所
〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町1-6


電話番号
045-201-0708


URL
https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/madoguchi- shisetsu/riyoshisetsu/kaikokinenkaikan/

 

開館/閉館時間
9:00~22:00
※館内の見学可能時間 10:00~16:00
※ボランティアガイドは4~9月は10:00~16:00、

10~3月は10:00~15:00


休館日
第4月曜日(祝日、休日の時は翌日)、

12月29日~ 1月3日


アクセス
・みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩1分
・JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン

「関内駅」より徒歩10分
 

老朽化に伴う保存改修工事のため

令和3年12月から令和6年3月まで休館
 

*******************************

 

 

 

船横浜セグウェイツアー船

 

Facebook

https://www.facebook.com/segwayyokohama/

 

Twitter

https://twitter.com/SegwayYokohama

 

 

てんとうむし全サイト共通てんとうむし

Instagram

https://www.instagram.com/segwaysmile/

 

 


 

 

こんにちは、あこです太陽

 

ガイドのお仕事をしていると、

もちろんツアーが無い日もあります。

そんな時に、ガイドが何をしているのか...?

 

書類整理やブログ更新など

様々なことがありますが、

その中の一つが

<情報収集>ですメモ

 

 

時間を見つけて

実際に周辺の観光スポットに行ってみたり

有名なお店で食べてみたりしています爆  笑

 

私もオフィスの自転車を借りて

横浜の歴史に関係する場所を

巡ってきました。

 

今回は、

山手・元町エリアに行ってきましたよ!

 

のあたりのエリアです。


 

 

 

横浜が開港し、

多くの外国人が横浜に住む様になりましたが

1899年までは外国人居留地が決まっており、

決まったエリア内しか

居住と営業が許されていませんでした。

 

(横浜外国人居留地研究会HPより)

 

なので元外国人居留地エリアの周りには、

このような「境界石」というものがありました。

現在でも残っているものはありますが

私が見たものは道路の端っこにあり、

半分ほど隠れていました。

知っていないと見逃してしまいますよねアセアセ

 

 

 

 

 

山手エリアはかつて外国人居留地だったので

今でも居住地の面影があり、

その歴史を伝えるために

「山手西洋館」

呼ばれる7つの西洋館があります。

今回は、そのうち5つに行ってきましたよ自転車

 

 

「山手111番館:元ラフィン邸」

 

 

 

「横浜市イギリス館:元英国領事公邸」

 

 

 

 

「ベーリック・ホール:元ベリック邸」

 

 

 

「エリスマン邸」

 

どの建物も外国人の生活様式に

合わせたデザインになっており

とても興味深く、

このエリアに訪れただけで

海外旅行をした気分になりましたやしの木

 

その中で特に私のお気に入りが

「山手234番館」です。

 

 

この洋館は

見た目は普通の一軒家に見えますが、

「外国人向けのアパート」なんです!

 

中央の玄関を挟んで

左右対称の縦長の住戸が

1階と2階にあります。

 

建物の真ん中には

「光庭」という中庭のようなスペースがあり、

部屋に風と光を取り入れていますキラキラ

 


(横浜山手西洋館HPより)

 

 

 

 

 

外国人が多くこの地域に住んでいたので、

食文化

外国人に合わせて変化していきましたナイフとフォーク


 

横浜は開港以前から

様々な場所で湧き水が湧いていて

開発が進み、住宅街が増えていっても

湧き水は昔と同じ場所に残されていますよみずがめ座

 

 

が湧き水が湧いている場所)


 

 

 

 

その一つが今の「ワシン坂の湧き水」です。

地図の右下、の湧き水です。

 

 

 

最近までは市民の生活用水として

使用されていましたが、

現在は水質が安定していないため

飲用不可です注意

 

 

 

アメリカ人のウィリアム・コープランドは

このきれいで豊富な湧き水に目をつけ、

現在のキリンビールの前身となる

日本初のビール醸造所

Spring valley brewery

(スプリングバレーブルワリー)」

をつくりました生ビール

 

その醸造所があった場所は

今は児童公園になっていますが、

立派な石碑が建ってます。

 

 

その公園の目の前、

横浜市立北方小学校の校庭の辺りにあった

池の水を井戸を使って汲んで、

ビール作りに使用していたそうです。

 

 

今でもそのときに使われていた井戸が、

小学校の敷地内にあり

実際に見ることができます。

 

この井戸は1895年から1901年までの

約6年間使用されていました。

 

 

ビール醸造所と「ワシン坂の湧き水」

すぐ近くにあり、

この湧き水は

ビール作りに使われていた湧き水と同じ水脈

と言われています。



 

 

開港するまで

白米を主食にしていた日本人でしたが、

外国人が住むようになって

パン食が普及していきましたパン

 

実は横浜は食パン発祥の地

「ヨコハマベーカリー」というパン屋が

日本の元祖食パンを作りました。

 

その当時主流だった食パンの作り方は、

イースト菌を使わずに

乳酸で発酵させるというものでしたUMAくん

しかし、酸っぱくなってしまうことがあるため

「ホップ」

が使われていました。

 

ホップといえば「ビール」ですよね生ビール

ここで先ほど紹介した

「スプリングブルワリー」と繋がります!

 

当時のスプリングブルワリーは

日本に他のビール醸造所が無かったため

競争相手がいなく

ビール市場を独占していました。

なので、

当時は手に入りにくかったであろうホップを

パン屋はスプリングブルワリーから

望むがままに分けてもらうことができました。

 

このヨコハマベーカリーは

現在はないのですが、

そこで修行し受け継いだのが、

元町にある「ウチキパン」です。

 

 

ウチキパンでは現在でも

イースト菌を使わずに

ホップを使って作った食パンを売っています!

私も買って実際に食べてみました照れ

 

大きくてずっしりしていて、

とても食べごたえがありました。

最近の食パンは

甘めのものが多いと思うのですが、

この食パンは甘くなく食事系?の

食パンという感じでおいしかったですよ爆  笑

ホップの臭みなどは一切なく、

言われても分からないと思います!笑



 

湧き水を使った

ビール醸造所を紹介しましたが

もうひとりこの湧き水を使い

ちょうど丘を挟んで

スプリングバレーブルワリーと

反対側の地域で商売を始めた

ジェラールという外国人がいました。

 

地図の右側、の湧き水です。

(右下のあたりが、

スプリングバレーブルワリー〉


 

横浜は埋め立てにより作られた土地のため

当時、上水道が整備されておらず、

更に市街地の井戸の水は塩分を含んでいて

飲用には適していませんでした注意

 

ジェラールは豊富に湧き出る水を利用して、

横浜港に立ち寄る船への

給水事業を始めました。


 

ちなみに横浜の水は

飲用水として積み込まれ、

「赤道を超えても腐らない水」として

外国船員たちに人気だったそうですグッド!

 

その後ジェラールは

蒸気機関を利用した工場を建設し、

レンガや瓦などの

製造・販売も手掛けました。


 

現在も元町公園の近くに

「ジェラール水屋敷地下貯水槽」として

当時の工場の跡地があります。

もちろん今でも

底が見えるくらいの

きれいな水が湧き出ていて、

鯉が優雅に泳いでましたようお座

 

 

関東大震災の際には

被災者へ水の供給をしたり、

元町公園内のプールができた頃には

この湧き水をプールの水として

使用していたそうですよ!

(現在は水質が不安定のため水道水です)



今回私はオフィスから出発したこともあり

下の地図のような順番で巡ってきました自転車

 


1.ワシン坂の湧き水

2.キリン園公園・麒麟麦酒開源記念碑

3.ビール井戸

4.山手111番館・横浜市イギリス館

   (港の見える丘公園内)

5.山手234番館・エリスマン邸・ベーリック・ホール

(6.ブラフベーカリー(パン屋))

7.ジェラール水屋敷地下貯水槽

8.道路境界石・居留地境界石

(9.ウチキパン(パン屋))

(10.香炉庵(和菓子屋))

 

 

ゆっくり見て、

途中で休憩もしながら巡っても

だいたい2時間でした。

大変だったのは3から4の上り坂くらいで、

後は風を切りながら

気持ちのいいサイクリングでしたよ自転車

 

 

 

横浜、みなとみらい周辺では

baybikeというシェアサイクルがあり

スマートフォンで登録すれば、

簡単に自転車を借りることができますキラキラ

 

 

様々な所にポートがあるので

乗ったり降りたりできてとても便利です!





 

私は横浜に住んでいるので

有名な観光スポットには

何回か訪れたことがありました。

しかし

(自分が年をとったのもありますが)

知識を身に着けてから

その場所に訪れるのでは、

同じ場所でもだいぶ印象が違いましたキョロキョロ

 

1度行ったことのある場所でも

少しだけ勉強してから

改めて行ってみてはいかがでしょうか?







 

各地のセグウェイジャパンのツアーガイドは、

現地のことにとても詳しいですよウインク

ツアー前後の予定に困った時は、

ぜひ相談してみてくださいねひらめき電球

 

 

横浜山手西洋館公式サイト

https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/

 

 

ブラフベーカリー

 

 

ウチキパン

 

香炉庵

 

 

 

 

こんにちは、あこです太陽

 

 

今回はセグウェイのコントローラー

「Infokey(インフォキー)」についてお話します!

 

 

コントローラー?なんのこと?ってかんじですよね宇宙人くん

 

セグウェイはロボットなので、

起動するのに

「鍵をさす」

なんてことはありません。

 

ボタンを1つ押すだけ

パソコンのように誰でも簡単に起動できますニコニコ

 

あのスタイリッシュなセグウェイの

どこにコントローラーはあるの?

もちろん、本体に付いています(取り外しは可能です)。

 

 

 

よく見てみてくださいサーチ

 

 

 

 

 

この状態だと見つけにくいですね。

 

ハンドルの部分に注目してみると...

 

 

なにかコントローラーらしき

小さな画面が真ん中にありますね目

 

 

 

 

これがインフォキーです!!

こんなに小さいんですね

ボタンは4つしかありません。

 

セグウェイのコントロールには

このインフォキーというものを使います。

電波で本体と通信するので

操作をする時は5m以内にいないといけません。

 

 

では、実際にどのような操作ができて、

どのような情報が表示されるのかを紹介していきます!

 

 

 

 

***操作***

 

下記の全ての操作がボタンを押すだけでできます。

 

 

 

*セグウェイのオン/オフ

 

 

 

 

*初心者モード

 

     

  画面真ん中に

かめさんマークカメ」表示されます。

 

  初めてセグウェイに乗る時は

初心者モードで乗ります注意

 

  通常時よりも最高速度方向転換感度

低めに設定されています。

  

 

 

 

*セキュリティのオン/オフ

 

                 

  オンの状態で動かそうとすると

ビービーと警告音を発し

モーターを制御し動かせないようにしますカギ

 

  目の届く場所で、

少しの間置く際にこの機能を使います

  誰かが勝手に乗ろうとしてもすぐに分かりますね節分

 

ちなみに、セグウェイから離れる際には

インフォキーを本体から取り外し持っていきます。

これで誰も操作出来ないので安心ですウインク

  

 

 

***表示***

 

*日時・速度・平均速度、走行距離、走行距離計

 

 

 

  画像では時計が表示されていますが、

切り替え表示ができます。

 

 

 

 

*システム故障の表示(エラーコード)

 

        

コンピュータが中に入っているので

電気が通って管理されている箇所の異常

自動で検知されますレンチ

 

 

 

 

*バッテリー残量

 

 

 

車のガソリンの表示ように

充電残量が表示されます車

 

 

 

 

*危険表示

 

  

乱暴な運転をした際などに警告されますドンッ

 

 

 

 

 

そして画面右側に表示されている

「横顔のマーク」

 

 

とても愛らしくて私のお気に入りなんですキラキラ

 

このセグウェイさん、

常にニコニコしている訳ではありません。

表情が状況によって変化するんです!

 

 

通常時

にっこりニコニコ

 

 

 

 

なにか不具合がある時などには

無表情しょんぼりショボーン

 

 

 

 

電源をオフにすると

寝ますぐぅぐぅ

 

 

 

 

私がまだ見たことのない、

レアな”まばたき”をする表示もあるみたいです!

 

とってもかわいいだけではなく、

セグウェイの状態が分かりやすいですよね。

 

 

 

もしかすると、

あれ?

この顔に見覚えがあるぞ?

と思う方もいるかも知れないです目

このセグウェイさん、

MacのFinderのアイコンに似ているんです!





並べてみますね。
左矢印左:Finder/右:セグウェイ右矢印

 

双子のようにそっくりですね(笑)

 

これには

「ダグフィールド」

という人物が関わっています。


彼は過去に

セグウェイ

最高技術責任者(CTO)を務めており、

アップルでは

Macのデザインの担当もしていました。


なので、似たようなデザインなのかもしれないですね手

 

 

 

 

さて以上が

基本的な操作表示です。

実際には、もっと細かい情報まで

表示される時もあります。

 

とてもシンプル

操作/表示だからこそ、

言語関係なく誰でも

理解できますね!

 

そして

セグウェイさんがかわいいので、

なおさらセグウェイに愛着が湧きますよねハート

 

 

 

 

今回はとても詳しく

「セグウェイのインフォキー」

について紹介しました!

 

 

もし、過去のセグウェイの記事を

読んでいない方がいたら

そちらも読んで頂くと、

セグウェイマニアを名乗れますよグラサン(笑)

 

ぜひ読んでみてくださいね!

 

 

〈ガイド:あこソフトクリーム

 

 

 

 

 

ご予約はコチラから下矢印

https://www.segwaysmile.jp/tour/yokohama/

 

「プライベートツアー」もあります!

https://www.segwaysmile.jp/privatetour.html

 

Facebook

https://www.facebook.com/segwayyokohama/

 

Instagram

https://www.instagram.com/segwaysmile/
 

こんにちは、あこです太陽

 

今回は

「セグウェイの乗り方」をご紹介します!

 

前回のブログで、

セグウェイとはどんなものなのか?

なんとロボットなんです!

というお話をしましたよね。

 

そちらを踏まえたうえで

今回の記事を読んでいただくと

もっと分かりやすいと思います!

 

前回の記事こちらから犬

https://ameblo.jp/segwayyokohama/entry-12684296490.html

 

 

まず、現在日本では

講習を受けた人しか

セグウェイに乗れません!

 

私たちのツアーでも

30分から1時間ほどしっかりと講習をしてから

ツアーに出発します。

 

 

 

それでもやっぱり、

初めて乗るのは不安ですよね...

 

私も

体幹がないとダメ?

バランス感覚必要?

そんなにすぐに乗りこなせるの?など

いろんなことを考えていました。

 

大丈夫です!運動音痴な方でも乗れます!

私がガイドを始めてから、

乗れなかった参加者を

見たことがありません爆  笑

 

 

 

 

しかし!!

ここで思い出してほしいことがあります。

セグウェイはロボットということです。

とっても賢いのです。

 

乗っている人の

体重がどこにかかっているのかを

常に感知して動きます。

ほんのすこーしの体重移動でもです!

 

目線をずらしただけの、

無意識の体重の移動でも

しっかりと感じとられていますよ。

 

 

 

なので・・・

乗るのは簡単だけど

「最初は、同じ場所に止まり続けられずに

ゆらゆらしてる人が多いです」

(※私の個人的な感想です)

 

私が初めて乗ったときは

緊張していて力が入りすぎていたので

常に小刻みに前後に揺れていましたね(笑)

 

 

一番大事なことは...

リラックス!!

 

 

リラックスできていれば

乗るのはとっても簡単ですグッ

 

 

 

 

 

さて改めて

セグウェイの写真を見てみましょうメガネ

 

 

ずいぶんスッキリとしてますね。

 

前回も少し書いたのですが

セグウェイには

アクセルもブレーキもないので、

体重の移動でコントロールします。

 

なので

セグウェイに乗っている人を見ても

ただ立っているだけのように

見えてしまいます...

 

 

方向転換は

ハンドルバーを左右に傾けるだけです。

 

タイヤはそれぞれ独立して動くので

その場でくるりと360度回転

することが出来ます!

 

車のような内輪差はなく、

ふくらんでから曲がる必要はありませんグッド!

 

 

機能的でシンプルな乗り物ですねびっくり

 

シンプルだからこそ、

私たちの感情や動きが

ダイレクトにセグウェイに伝わります。

 

機械というよりは

生き物のような

なんとも不思議な乗りものです馬

 

ぜひみなさんも試しに乗りに来てくださいねコスモス

 

 

次回のブログ(あこ担当)は

もっと詳しいセグウェイのこと

「セグウェイのコントローラー」

について書く予定です!

 

次がおそらく最後の

セグウェイ本体についての記事です。

3つのブログ全て読んだら、セグウェイマニアを名乗れますねクマムシくん

 

〈ガイド:あこソフトクリーム

 

 

 

 

ご予約はコチラから下矢印

https://www.segwaysmile.jp/tour/yokohama/

 

「プライベートツアー」もあります!

https://www.segwaysmile.jp/privatetour.html

 

Facebook

https://www.facebook.com/segwayyokohama/

 

Instagram

https://www.instagram.com/segwaysmile/

 

 

 

こんにちは、あこです太陽

 

 

前回に引き続き

セグウェイツアー体験レポート」です鉛筆

 

 

 

第3弾かつ最終回の今回は・・・

 

***************************

***************************

 

 

まず、

公園自体がとーっても広いです!

上から見るとこんな感じです下矢印

 

※点線内がおおよその森林公園敷地


私が想像していたよりも

10倍くらい広かったです(笑)
なんと東京ドーム約65個分です。



なのでセグウェイジャパンの

関東のサイトの中では

走る距離が1番長く、

速いスピードを出すことが出来ますDASH!

(園内の混雑状況によります。)

 


公園が丘陵地にあるため、

アップダウンが多く

走りごたえがありますよ霧





しかも園内が広いため、

人が多くて走りにくい...

というような場所はなく、
とても走りやすいのも特徴です。

ツアー中は基本的に

1列となり進んでいきますが、

園内状況によりガイドの指示の下、
列を崩して走れるポイントもあります。

 


家族や友人と横並びになり

お話しながら走れるのは

このサイトならではですねニコニコ




公園の最大の特徴は

作り込まれすぎていない自然

だと私は思いますひらめき電球

 

1番最初の

航空写真からも分かるように

あまり開拓されておらず

名前の通り森林が沢山残っていますよね。


もちろん公園内には

花壇やお花畑などがあり、

道路や施設も整備されています。

 

 

 


しかし、

なるべく自然のまま

木々や植物が残してある印象でした。

 

 

 


そのような環境だからこそ見られる、

動植物がありますちょうちょ

私がツアーに参加したときに見た

少し変わったものを

紹介しますね。

 


ハンゲショウクローバー

 

 

おもしろい見た目ですよね。

名前の由来は、

半分のみ白くなる見た目から

半化粧」という説もあります。

 

 

 


チョウトンボ流れ星

 

 

チョウなの?トンボなの?

トンボです!

とてもきれいな色。

ひらひらとチョウのように

飛んでいました。
 

 

 


モグラの穴モグラ



このエリアには
いたる所にあいていましたよ。

こんなにたくさんの

モグラの穴は初めて見ました!

 





黄色い花お花の情報です黄色い花

 

夏といったらやっぱり

ひまわり畑!

とってもきれいですねひまわり

 

 

 

 

 

そしてコリウス!

見頃が始まり、

10月下旬まで

長く楽しむことができますキラキラ

 

 

 

 

お花の情報などは

武蔵丘陵森林公園セグウェイツアー

ツイッターで

https://twitter.com/SegwayTourJP

 

現地ガイドが随時情報を

更新していますとかげ

 

 


森林公園のツアーでは

涼しい森林の中

風を切りながらたくさん走ります!
気持ちいいですよー
グッ


みなさんも暑さを吹き飛ばしに

参加してみてはいかがでしょう


森林公園内はとても広いので

歩いてまわると大変だと思います。


しかし

セグウェイツアーに参加すれば
園内情報に詳しいガイドと共に
サクッと楽しく園内を巡れますよ
ウインク


 

以上、

森林公園セグウェイツアー

体験レポートでした!

 

 

 

***************************

 

全3回に渡り

セグウェイジャパンが運営している

関東のツアーを

ご紹介しました星


私は横浜も含めて4箇所で

セグウェイツアーに参加しましたが
同じ会社の「セグウェイツアー」といっても

サイトごとに全然違います!


(これは私だけの意見ではなく、

何箇所かでツアーに

参加したことのあるお客さんも

そう言っていましたウインク


でもどのコースにも

共通しているのが


「徒歩だったら行けなさそうな

長距離のコース
セグウェイに乗って楽しめる


 

現地ガイド

とても詳しい案内をしてもらえる」


ということです!


各ガイドは

公園やコースについて詳しいのはもちろん、

周辺情報にもとても詳しいです本


もしツアー後の予定に迷ったら、

おすすめスポットなどを

聞いてみてくださいね!




魚しっぽ魚あたま猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま魚しっぽ魚あたま

各サイトの紹介記事を読んで、

どこのサイトのツアーに参加しようか

迷っている方へ

 

わたくし、あこが思う

あなたにピッタリのサイトを教えます!!

セグウェイジャパンの関東のサイトに限る



 


お花を愛でたい!

四季を感じたい!

 

という方におすすめなのは・・・

 

昭和記念公園です!

 


 

 

 

 










自然の中をリラックスしながら走りたい!

リフレッシュしたい!


そんな方におすすめなのは・・・


箱根芦ノ湖です!

 


 

 

 












セグウェイで公道を走ってみたい!

有名な観光地に行きたい!
 

そんな方におすすめなのは・・・

横浜です!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

とにかくセグウェイに乗ることを楽しみたい!

がっつり走りたい!


というかたにおすすめなのは・・・
森林公園です!

 

 

 

 

 











 

セグウェイジャパン運営ツアーは

以下の3ヶ所を加えた

計7ヶ所で開催していますよ


【北海道・函館大沼】

 

 

 

 

 

 

元々ゴルフ場だった場所を

オフロードのセグウェイで走りますクローバー

 

最近はツアー中に

キツネに遭遇することが多いそうです!

 

 

 

 



【福岡・海の中道】

 

 

 


きれいなを見たり

おしゃれなガーデン通ったり

の中を走ったり

盛りだくさんのツアーですチューリップ

 







【茨城・つくば】

(新型コロナウイルス感染症の影響により規模を縮小して営業)

 

 

 

 

 

 


私もまだ参加したことがないのですが、

それぞれ特色があるツアーとなっています!

 

ぜひ、

いろんなところで

セグウェイを楽しんでくださいね虹

 

 

 

 

 

次回のブログ(あこ担当)では、

セグウェイの乗り方」を

お伝え予定です!

 

初心者目線で

分かりやすく紹介しますよグッ

 

〈ガイド:あこソフトクリーム

 

 

 

 

船横浜セグウェイツアー船

 

Facebook

https://www.facebook.com/segwayyokohama/

 

Twitter

https://twitter.com/SegwayYokohama

 

 

てんとうむし全サイト共通てんとうむし

Instagram

https://www.instagram.com/segwaysmile/