ฅ^•ﻌ•^ฅ

春の風が気持ちよく

新緑の芽生えから

若葉の季節ですね!

・・・


今年は自分も心機一転

新しいことにチャレンジ!

・・・

この夏過ぎ頃には 新業態の

新しい仕事をする予定です。

・・・

フレンチ・イタリアンという

ジャンルでありながらの

焼肉スタイルの飲食店を

展開する予定です。

・・・

今までにない新しい?

洋風での肉の食べ方を考えてます。

チーズやサラダと一緒に…

煮込み物やその他…いろいろ

また具体的に決まれば

お知らせします。

・・・

予定では

1Fがカウンター中心のお席で

2Fはテーブル席中心で

屋上でも何かできないか?

色々思案中です。

・・・


次の店の建築と内装工事等の

進行具合にもよりますが

数ヵ月後には現店舗を

明け渡すことになりそうです。

・・・

なので現店舗を数ヵ月後には

居抜き物件として明け渡し予定

となります。


設備、備品はまだまだ美品なので

現状買取りも希望しております。

カウンターや椅子、壁など造作もの

エアコンやコンロ、シンク、冷蔵庫、

冷凍庫、チルド庫、製氷機、食洗機、

棚一式、それに

大型のワインセラー1台と

小型のワインセラー1台…

などなど

すぐに営業できます。

不要なものは引き取ります。

(包丁はじめ工具や個人所有の物は持って帰ります)

今日少し写真を撮ってみたけど

うちの店って不用品が

あまりにも多い!

使うから置いといて〜と言って

直してしまい忘れてるものとか

書類関係とか中途半端に使った

テイクアウト包装資材とか

不用品を整理したら結構スペースが出来ると思います

・・・

既に現場を見に来られた方も

居られますが

まだ決定はしておりません

来月から不動産屋の情報にも

掲載されるとか?

・・・

条件は煙や匂いの強いものや

油汚れなど酷くなりそうな

重飲食は不可らしいです。

・・・

約10坪のお店です。

カウンター9席

なので 暇な時は1人

もしくは2人ぐらいで回すのが

ベストです。

・・・

「交通」

阪神芦屋駅 西出口から(徒歩3~4分)

北西方向、自転車置き場を下り抜け右(北)に曲がり交差点へ

芦屋青少年体育館の北側

グランドのある交差点の南西角

赤いテントのタバコ屋となり

スーパーパルヤマト向かえ側

阪神芦屋駅前の有名なケーキ屋「アンリ・シャルパンティエ」前の道(鳴尾御影線)を西へ芦屋警察があり芦屋川を越えて坂を下った交差点です。

「家賃」

税込13万円になるみたいです。

(少しくらいなら交渉できるかも?)

保証金100万円

詳しい条件は直接聞いてください

・・・
居抜き店舗を使えば初期費用を
抑えることが出来て低予算で
開業ができるメリットがあります。
一般公開される前にお早めに決めていただければ幸いです。
早い者勝ちです!

店頭です。
・・・

店内奥 客席側から…
・・・

店内入口側から奥を望む
・・・

火口(コンロオーブンと鉄板プレート)炎は良好健康体です。
2017年に新品で購入
・・・

散らかってますけど…
機材は美品です。
・・・

台下冷蔵庫(3枚扉)に製氷機(25kg)
チルド庫(3段引き出し扉)は冷蔵と冷凍とも切り替え可能
・・・

食洗機はホシザキ(600×600・動力)
・・・
グリス トラップも設置

トレイも汚くないです。
ひとつの部屋として考えてます。

・・・

エアコンは5馬力(天カセ)ツイン
客席側と厨房内にもあります。
排気システムは30cm有圧、3段階調節機能付き
グリス フィルターは毎週掃除
厨房周りはもちろん毎日掃除
・・・

急遽 撮影したので
結構散らかってますけど…
今日は終わってから仕込みに
没頭してました。
・・・

少し居酒屋の風を吹かそうかと…
メニューを少しいじれば
それに応じて仕込み量が
ドサッと増える…
・・・
小さな黒板メニューも
その日の仕入れより作る
その日のメニューも登場!
・・・
おすすめは沢山ありますが…
今日はこの子しか
撮影できませんでした。
北海道産の少し大きめの
ホッキ貝です。
殻で焼くようにしよかな?
と思って仕込みしだしたら
とても入り切らないので
ココットでクリームシチューグラタンみたいな感じに…
入り切らなかったソースは
からの中に入れて少しチーズも入れて両方オーブン焼きにします。
白ネギとか白菜とかマッシュルームにじゃが芋マッシュを少し加えたベシャメルソースを少し緩めにしてシチューとグラタンの間の子みたいな感じに仕上げました。
ほっき貝だけでなく隠し味に他の魚介類も分からないレベルで?使ってます。
・・・

この金曜日はまだ少しお席がございます。
良かったらいかがですか

皆様のご来店(ご予約)
お待ちしております。

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

ワインと創作料理 ( ici ) いち
兵庫県 芦屋市 川西町 15-20
予約専用携帯・070-2327-8806
店電話・0797-20-7345(夜のみ)
・・・


お店の紹介から
いつの間にか
料理の紹介に変わり
ご来店お待ちしてますに
変わってしまった…
・・・
話の脱線癖がある模様です。
・・・





昨日のワインより…
高いのから安いのまで
色々あります。
高いの言うても1万円ぐらいのもんですけど店売りでは下は3千円後半からありますが5千~7千円クラスを中心に、美味しいところ(個人的見解)を中心に揃えてます。
・・・





では最後に今日の曲です。

Paul Winter Sextet で

曲は「Vocé e Eu (You and I) [with Carlos Lyra]」

♩♫♪♬



柔らかい歌声が好きです。

優しそうな人なのかな?

と思ってしまうような

柔らかい声ですよね!

聴き疲れがなくて良いです。

・・・








それでは


そろそろ失礼します。








じゃ〜ね〜〜!








バイなら〜!









ドロン   ҉  パッ