ฅ^•ﻌ•^ฅ

昨日は貸切りのワイン会でした。

イレギュラーな全6種類!

・・・


今回はありがたいことに
お客様からの写真の提供が
ございました。
(*^^*)
ワイン会ですがリクエストにより
最初の一杯目はビール
「ガージェリー・エステラ」 です。

希少なプレミアムビールです。
上面発酵ビールですが
低温で60日以上の熟成
ピルスナーとラガーの
良いとこ取り!
コクと喉越し、香り、
旨味と味のあるビールです。
兵庫県では当店だけのビールです!
・・・
そして小さなヒトサラ
唐揚げです!
ビールには…
コレかな〜?
下味に漬け込んで味を入れてます。
玉子は使わないタイプの
鶏モモ肉の唐揚げです。
・・・

次はカリフォルニアの白ワイン
・・・
シュナンブランが80%と
ヴィオニエが20%で造られる
芳醇な果実味豊かで
バランスのよいワインです!
・・・
合わしたのが
揚げたての魚介類のフリットの
サラダ仕立てです。
フルーツも沢山入っていて
このワインとの相性もGoodです!
・・・
評判も中々良かったです
皆様美味しい!って
(=^^=
・・・

次もカリフォルニア・モントレー
タサハラ・シャルドネです。
果実味と柔らかく綺麗な酸と
樽由来のバニラやナッツ、木質香…
コクもありバランスがとても良い
・・・
合わせた料理が
坂越産の牡蠣をグラタン仕立てで
牡蠣を剥いて器にする殻は
オーブン焼きにしてから使います
殻の中には下から
じゃが芋のマッシュ
モッツァレラチーズ
瀬戸内産 生の青海苔
モッツァレラチーズ
牡蠣の身の部分
グリュイエールチーズ
ベシャメルソース(多め)
グリュイエールチーズ
パン粉
パルミジャーノチーズ(削りかけ)
あとはオーブンで約200℃
表面に薄らと
焦げ目が見え始めた頃が
調度良いタイミングです。
・・・
少し肉系も入れても良かったかな?
・・・

クロ デ フ  ピノノワール
チリで初めて
ブルゴーニュクローンだけで栽培されたこだわりのピノノワールです。
・・・
合わせた料理が
合鴨のロースト
フルーツのバターソテーソース
・・・


ブランデーとポートワインで
フランベしてファイヤー中!
・・・
次のワインはエチケットが
「桜」、半分ジャケ買いですが
ブドウ品種はシラーズです。
柔らかい口当たりで
凝縮した果実の旨味とコクが
特徴的です。
・・・
合わせた料理が
和牛ハンバーグです。
フライパンに出てくる肉汁で
ベシャメルソースを作り
何種類かのチーズと合わせてます。
ドロ〜としたチーズソースが
肉と相性が良く
ワインとも合います!
・・・

ステレンラスト MCC ロゼ スパークリング
カベルネフラン44%と
シュナンブラン44%
シャルドネ12% の セパージュ
独特の旨味と果実味で
存在感のあるワインに
仕上がってます。
・・・
特製カレーライスです
フルーツや野菜たっぷり入った
ハーブや香辛料、スパイスも
沢山調合して作ります。
独特の旨味やコク、複雑味も
何層にも重なり合ってる
そんな 欧風カレーです。
・・・
なかなか 愛嬌のある
可愛らしいボディの土鍋です。
これでごはん炊きます!
・・・






それでは


最後に今日の曲です。

今回は女性ジャズボーカルの

大御所、サラヴォーン です。

曲は、「Lullaby of Birdland」

♩♫♪♬

 


和名は「バードランドの子守唄」

この曲はよく聴いたな〜

いったい何回聴いたことでしょうか

店でもよくかけてたな〜

・・・






ではでは


そろそろ失礼させてもらいます。









じゃ〜ね〜〜〜!










バイなら!










ドロン    ҉  パッ