ฅ^•ﻌ•^ฅ

昨日はアクシデント多発でした
色々ありまして…
(。-_-。)
・・・
でも、この金曜日は
とてもいい日らしいですね
・・・
2024年3月15日は「一粒万倍日×天赦日×寅の日」の最強開運日! 『一粒万倍日』とは、日本の暦に古くからある吉日の一つで 「一粒の種もみが万倍にも実り、やがて立派な稲穂になる」ということから、この日に始めたことは後に大きな成果を上げると考えられ、「新しい物事をスタートするのに最適な日」とされています。
(ネットより)

さてと
昨日の料理より…

選べるコースより…
・・・

昨日から
新玉ネギのポタージュスープ
温めたカマンベールチーズ
小松菜、ベーコンの小さなカットを
天に浮かべて…
・・・

昨日のオードブルの盛り合わせ
色々入ってます。
・・・

いつも写真の撮れない
アンチョビーと野菜のペペロンチーノ タラスミがけ
昨日はこんな感じになりました。
・・・

熱々の時の写真なので
少しもやがかかった写真です。
和牛ハンバーグ 目玉焼きのせ
自家製デミグラスソース煮込み
サラダ添え…
・・・

鶏もも肉と野菜の鉄板焼き
少し時間がかかりますが
鶏肉も野菜も分厚い鉄板で焼くのが
一番美味しいかと思います。
鶏肉は炭で焼くのも美味しいけど
焼き鳥の場合ですね!
調理法の違う料理では燻し香が
邪魔になることもあります。
・・・



昨日のワイン…
・シャーウッドエステート
NZのシャルドネですけど
香りがとてもよく華やかさと
飲み応えのあるワインです。
・ドルニエのココアヒル ロゼ
あら!このワイン
メルロ100%だったと
記憶してたんだけど…
今回エチケットに
カベルネソーヴィニヨンって
記載されてる?
調べてみたらC.S.が100%に
なってる…
自分の勘違いなのか?
(最近そんなこと多い)
・・・
調べたついでに…(貼り付け)
ブドウを収穫、除梗をした後 2~3時間醸しを行い 美しいロゼ色の果汁を抽出します。その後約13度で12日間発酵を行い、約4ヵ月間澱とともに熟成します。
輸入1本あたり50円を現地の教育支援基金にあてながら気楽に美味しく飲めるワイン。 果実味豊かで ほんのり甘みを感じさせる綺麗なワイン。
・・・
あとは こんなワインも…
・カ ルガーテのソアーヴェ クラシコ
とても丁寧な造り手さんです。
・カノンコップ カデット ケープブレンド
南アを代表するワイナリーのひとつ
とてもいいワインを作ってます!
・・・
🍷🍇





昨日は終わってから
すぐにハンバーガーを
買いにJR駅前まで…
フレッシュネスバーガーです。
クラシックバーガーと
ガーデンサラダバーガーと
塩レモンチキンバーガー
・・・
時々、いや 偶に
急にハンバーガーが
無性に食べたくなること
ありませんか?
昨日はそんな日でしたので…
ハンバーガー🍔を頬張り
ビールをグビグビ🍺の日でした。
・・・
美味か〜!
ビールを何杯か飲み
睡眠不足も重なり
いつの間にか寝落ち Zzz‥ᐝ
・・・
前日昼前まで図面の見直し
少しだけ寝て
遠方まで足を伸ばして
仕入れに東奔西走…
・・・
この1時間ほどの
うたた寝で
元気に戻ってしまうので
また朝までパターン
いや、朝までと言うより
昼までパターン…
この悪循環がダメなんだろな〜
早寝早起きしたいんだけど…
せめて暗いうちに寝て
昼までに起きる規則正しい生活に
戻さないとね!
(なんだか脱線気味ですね)
・・・








では最後に今日の曲です
めっちゃ久しぶりのガゼボ!
「I Like Chopin」
♩♫♪♬
 


懐かしいわ〜
昔ちょっと流行った曲です。
個人的に色んな思い出の
ある曲です。
40年ぐらい前に
実家を飛び出し一人暮らしに
そして
初めての深夜喫茶店でのバイト
そこでのバイト仲間に
音楽オタクが居てて…
そこから
自分の洋楽の幅が広がる。
その当時の曲です。
・・・
小林麻美がカバーで
「 雨音はショパンの調べ」
という曲名で
この曲もヒットしましたね〜
ついでに貼り付けときます。
♩♫♪♬
 


動画で見るの多分初めてだけど
こんなに艶っぽい
色気ムンムンな
動画だったんですね!
・・・







それでは

そろそろ失礼します。








じゃ〜ね〜〜!









ドロン    ҉  パッ