ฅ^•ﻌ•^ฅ

昨日はシェフコースと

アラカルトでした。

・・・

坂越産の牡蠣ポシェを
冷製にして…
・・・

和牛ロース肉のサッと焼きで
ごま油を使ってユッケ仕立てにし
軍艦巻きにしてます。
・・・

下にはナスとトマトとチーズの重ね焼き、上に豚ロース肉とモッツァレラチーズを乗せてタプナードソースを上に乗せてオーブン焼きにしてます。
・・・

小さなカツサンド…
揚げたてのカツに
香味野菜の千切りと…
・・・

ミニハンバーグは目玉焼きを乗せて
自家製デミグラスソース煮込みです
・・・

メインは
和牛ハネシタのステーキ
じゃが芋のマッシュとベシャメルソースとチーズのオーブン焼きを下に敷いて
ソースは肉汁で作ります。
・・・

シェフコースのシメは
パスタです。
選んでもらって…
「 昨日のシメは
写真の撮り忘れでしたので…
過去写真より 」
アンチョビーと野菜とタラスミのスパゲティです。(パターンA)
・・・
アンチョビーと野菜のペペロンチーノスパゲティ(パターンB)
・・・
こんな感じです
日々少し違うかも
その日の野菜が入ります。
・・・
昨日は皆様全員が
このパスタでした。





アラカルトのお客様…
ワインとのペアリングで…
最初のひと皿目が撮り忘れ…
マッシュルームとアンチョビーとベーコンとガーリックバターソテー
その日の野菜なども一緒にバターソテーし仕上げにパン粉を少しとパセリをたっぷり使います。
・・・

トスカーナ風 トリッパとスジ肉と野菜と豆などのトマト煮込み
パンを添えて…
・・・

和牛ハネシタのステーキは
ゆっくりと休ませながら時間をかけて火入れします。
じゃが芋のマッシュとベシャメルソースとチーズのオーブン焼きを下に
ソースは肉汁と自家製デミグラスソース他で作ってます。
・・・






昨日のワイン…
カリフォルニアのモントレー産
タラサナのピノノワール
・・・

写真の撮り忘れも沢山
その他にもいろいろ出ました。
・・・







賄い…
岩のりをベースにしたスパゲティです。もちろん賄いなので余り物も無駄なく使います。
フライパンにオリオ、ニンニク唐辛子に玉ネギでソテーしていき、ナス少し、しいたけ少し、親芋や三度豆、スナップ、ひき肉少しなど…一緒にソテーし、少しブロードを足しておきます。
少し生クリームとバターも加えて…
麺が茹で上がる少し前に岩のりを加えて…トマトと大葉はトッピング用にカットしておきます。
茹で上がったらフライパンに水分を切らずにそのままドバドバっと加え混ぜ下味をつけてお皿に盛り付け
トマト大葉千切り、生新玉ねぎ、それに生あおさ海苔もドバっと乗せて
春のスパゲティです。
この季節の海苔はとても美味しいですね!
・・・






それでは 最後に今日の曲です
久しぶりに ジョニーナッシュ で
「I Can See Clearly Now」
♩♫♪♬
 


映画「クール・ランニング」でも
お馴染みの曲と言えば
わかってもらえると思います。
どちらかと言えば
クールランニングが
ディズニー映画だったことの方が
え〜〜って感じですけど
・・・
何れにしても
いい曲ですよね!
少しレゲエ調の雰囲気があり
でもどっぷりレゲエで
ないところが またいいですね!
爽やかでありながら
テンポがスムーズで綺麗
南国を思い出して
ストーブの前でソフトクリームを
食べたくなってくる…
(個人的にですけど)
そんな気持ちにさせてくれる
気持ちいい曲です!
・・・






ではでは

そろそろ失礼させてもらいます。









じゃ〜ね〜〜!







バイなら〜!










ドロン    ҉  パッ