ฅ^•ﻌ•^ฅ
昨日の料理より…
・・・
オードブルの盛り合わせ
3人前盛り
・・・

カニミソのクリームソーススパゲティ
・・・

レモンとマッシュルームとパルミジャーノチーズのスパゲティ
・・・

豚ロース肉の厚切りステーキ
焼き野菜とサラダを添えて…
・・・





仕込み
カリフラワーのポタージュスープ
玉ネギスライスをバターソテー
じゃが芋スライスも少し加えます
カリフラワーは大きめ1個分
茎も葉も食べられます。
全てを細かくカットして
一緒にソテーします。
自家製ブイヨンスープを加え
蓋をして、とろ火でしばらく放置
クタクタになってきたら
牛乳と生クリーム、それに
ナツメグ少し白胡椒少しに塩…
ハンドミキサーでペーストにします
・・・
トッピングにカマンベールチーズを温めたものと里芋(親芋)を賽の目にカットして茹でたもの
天にはイタパセのカットとオリオ
・・・


豚肉と豆類と縮緬キャベツの
トマト煮込み
豆は1晩水に浸けて、ブイヨンで
ゆっくり煮込みます。
荒目に刻んだニンニクと玉ネギ
多めのオリーブオイルでソテー
賽の目カットの人参も加えて
豚バラ肉のカットしたものを加え
ローズマリーとタイムとオレガノ
を途中で加え香りを立たせます。
豆を加えてトマトも加えます。
しばらく蓋をして
とろ火で煮込みます。
仕上げにオリーブオイル
・・・
豆は白花豆、レッドキドニービーンズ、ガルバンゾー…など
・・・


ナスとズッキーニとピーマンとしい茸とトマトとひき肉のカポナータ仕立て
ナスは乱切りで素揚げしときます
深めのフライパンでニンニク唐辛子オリーブオイルで弱火にかけ、玉ネギ、セロリ、ひき肉を加えソテー
ズッキーニとピーマン、椎茸、トマトを加え軽くソテー。
タイムとパジリコなどハーブ類を少し加え白ワインも少し加えます。
あとは味を整えて…
ヴィネガーを少し加えても良いけど
白ワインで結構 酸味が効いてたので今回は入れてません。
・・・
調味料に使うワインは、種類により仕上げの味に変化が出ます。
安物の調理用でも良いですが旨味に奥行が欲しい時は せめてテーブルワインクラスの美味しいワインを使いましょう!
白ワインも酸の効いたものからコクのあるもので差が出ます、赤ワインも軽めのものからしっかり重厚なもので、かなり味に差が出ます。特に肉の煮込み料理系は重厚なしっかり目の赤ワインを使ったり、ポートワインやマルサラなども一緒に使うことをおすすめします。
高級ワインを使わなくてもそれに似た安くて美味しいワインを、調理法により変えてみるのも料理の楽しさのひとつです。
・・・
簡単に言えばホットワインを作るのもどんなワインで作るかによって表情が変わりますが、それと同様です。
・・・





じゃ〜最後に今日の曲です。

ダイアナ・ロス で
「Theme From Mahogany (Do You Know Where You're Going To)」
♩♫♪♬
 


和名はマホガニーのテーマ
ダイアナ・ロス主演の映画
「マホガニー物語」の主題歌です。
昔 テレビのコマーシャルで
確かコーヒーかコーヒーミルクの
CMだったと思うんだけど…
・・・
昔昔 競馬やってる友達が
万馬券狙いで大金をかけて…
見事に外して…
ダイアナロスや!って
言ってたのを思い出した。
・・・
名曲ですね!
ソロになったあとの
ベストアルバムを
持っていたような気がする

そんなん言ってたら
もう一曲ヒットソング
聴きたくなってきた
シュプリームスの時代ですけど
ダイアナ・ロスで
「Where Did Our Love Go」
♩♫♪♬
 


懐かしいな〜
何となく古さも感じますが…
いい曲ですね!







ではでは

そろそろ失礼させてもらいます。








じゃ〜ね〜〜!








バイなら〜!










ドロン    ҉  パッ