日本のゲーム売上 アベレージ集計 2012/09/10~09/16
※参照元 : 4Gamer.net様、ファミ通.com様(2つの集計データの平均値を掲載)
※小数点は四捨五入です。
※平均値を正しく計算できた範囲内で公開します。そのため、公開する順位の範囲が毎回違ってきます。あしからずご了承ください。
※前週比±5%以内の場合「→」としています。
※ニンテンドー3DS LLは、ニンテンドー3DSとして集計しています。
◆== 気になったデータをピックアップ ==◆


この週のトップ売上は、PS3版『鉄拳タッグトーナメント2』でした。初週売上は約66,000本。このランキングには入りませんでしたが、Xbox360版も約5,000本ほど売れているようです。
さすがの貫禄…と言いたいところですが、PS3『鉄拳6』の初週売上の、約半分の売上に落ち着いています。私はこのシリーズをプレイしないので分かりませんが、タッグトーナメントってユーザーの印象的に”派生作品”みたいな位置づけなんでしょうか?今回は1vs1もできますし、幅広いプレイスタイルが可能という意味であれば、はたから見ていたら本編を上回る魅力を持っていると思うんですけどね…。
評判は概ね良いようですが、全体的にコンピューター相手の難易度が高いとかどうとか。格ゲー初心者にはEasyレベルでも厳しいという声が挙がっています。なんか『デッド オア アライブ 4』の理不尽な難易度を思い出しますね…。まあ、あれほど酷くはないのかもしれませんが。
難易度については、どうやらアップデートによって調整するとの話が出ているそうなので、難しいのがイヤな人は少し待ってみてもいいかもしれません。


2位には『メダロット7』がランクイン。2バージョン合計で約55,000本を売り上げています。
この売上は、『メダロットDS』の初週売上とほぼ同じ成果となります。だいたい同じようなユーザーが買ってくれているということでしょうかね。
評判はけっこう良く、DS版からの改善点も多く見受けられるそうですが、バグも見受けられる模様。なかには画面停止してしまうものもあるそうなので、プレイしたい人はセーブデータ2つを交互に利用したりと工夫を。あるいは、配信されるかどうか分かりませんが、バグを修正するパッチが配信されるのを待つしかありませんかね。
こういう時のバグって、もったいないとしか言いようがないですね…。まあ、バグを残したくて残しているわけではないと思うので、開発者としても不本意でしょうけど、事実としてユーザーが困っているのであれば対応はして欲しいです。

誰でもわりと本格的に絵を描ける『新 絵心教室』は、約37,000本という初週売上でした。
前作『絵心教室DS』の初週売上(約22,000本)を上回りました。ダウンロード版があることも考えると、もう少し売れているでしょう。前作が高く評価されているのが、地味に効いてきているのかもしれませんね。
評判のほうも前作同様、大変良いようです。
別にプロになるわけでもなく、1つの趣味としてデッサンを楽しみたい人にとっては、これ以上ない入門&本格的なソフトになっていることでしょう。口コミとかで、さらに成果を伸ばしていって欲しいものです。

3DS『戦国無双 クロニクル 2nd』の初週売上は、約35,000本でした。前作の初週売上(約43,000本)より若干落ちたという程度です。
う~ん…前作の評判が良かったのであれば、伸びてくれてもいいと思うのですが、あれかな。目立った変更点がなかったのが原因でしょうか?
とはいえ、評判は上々のようです。若干難易度が上がったという声もあるようです。
今作はどちらかというと、シリーズ作品にアクセントを加えたところが特徴の作品で、体験版を遊んだ限りではいつもの『無双』シリーズならではのバッサバッサ感は、少し薄めだと感じました。敵兵の数とか少なめですしね。なので、購入を検討の際は、いつもの無双が遊びたいのか?いつもの無双に飽きたので、新しいスタイルの無双を遊びたいのか?で、判断されると良いでしょう。
前週の集計データ : 2012/09/03~09/09
前々週の集計データ : 2012/08/27~09/02
※小数点は四捨五入です。
| ◆== ゲームソフトランキング ==◆ 集計期間:2012/09/10~09/16 | ||||||
| 順位 | 機種 | タイトル | 週間売上 | 累計売上 | ||
| NEW | 1位 | PS3 | 鉄拳タッグトーナメント2 | 65,729 | ||
| NEW | 2位 | 3DS | メダロット7 カブトVer./クワガタVer. | 54,902 | ||
| NEW | 3位 | 3DS | 新 絵心教室 | 36,832 | ||
| NEW | 4位 | 3DS | 戦国無双 クロニクル 2nd | 34,870 | ||
| 5位 | 3DS | New スーパーマリオブラザーズ 2 | 33,914 | 1,124,620 | ||
| NEW | 6位 | PS3 | アクセル・ワールド -銀翼の覚醒- | 17,999 | ||
| 7位 | DS | ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 | 17,655 | 2,738,951 | ||
| NEW | 8位 | PSP | アクセル・ワールド -銀翼の覚醒- | 15,604 | ||
| 9位 | 3DS | 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! | 13,577 | 133,323 | ||
| 10位 | Wii | ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン | 8,679 | 567,914 | ||
| 11位 | 3DS | 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ | 8,334 | 208,701 | ||
| 12位 | PS Vita | 初音ミク -Project DIVA- f | 7,529 | 183,947 | ||
| 13位 | 3DS | 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング | 7,384 | 156,018 | ||
| 14位 | 3DS | ロストヒーローズ | 7,233 | 38,721 | ||
| 15位 | PS3 | マックス・ペイン3 | 7,081 | 29,882 | ||
| 16位 | 3DS | こびとづかん こびと観察セット | 6,105 | 93,644 | ||
| ◆== ゲーム機の売上 ==◆ 集計期間:2012/09/10~09/16 | |||
| ゲーム機 | 週間売上 | 前週比 | |
| ニンテンドー3DS | 58,937 | -1,796 | → |
| プレイステーション・ポータブル | 9,430 | +181 | → |
| プレイステーション・ヴィータ | 9,771 | -2,973 | ↓ |
| Wii | 5,660 | -566 | ↓ |
| プレイステーション3 | 14,179 | +2,168 | ↑ |
| Xbox360 | 621 | -68 | ↓ |
※ニンテンドー3DS LLは、ニンテンドー3DSとして集計しています。
◆== 気になったデータをピックアップ ==◆


この週のトップ売上は、PS3版『鉄拳タッグトーナメント2』でした。初週売上は約66,000本。このランキングには入りませんでしたが、Xbox360版も約5,000本ほど売れているようです。
さすがの貫禄…と言いたいところですが、PS3『鉄拳6』の初週売上の、約半分の売上に落ち着いています。私はこのシリーズをプレイしないので分かりませんが、タッグトーナメントってユーザーの印象的に”派生作品”みたいな位置づけなんでしょうか?今回は1vs1もできますし、幅広いプレイスタイルが可能という意味であれば、はたから見ていたら本編を上回る魅力を持っていると思うんですけどね…。
評判は概ね良いようですが、全体的にコンピューター相手の難易度が高いとかどうとか。格ゲー初心者にはEasyレベルでも厳しいという声が挙がっています。なんか『デッド オア アライブ 4』の理不尽な難易度を思い出しますね…。まあ、あれほど酷くはないのかもしれませんが。
難易度については、どうやらアップデートによって調整するとの話が出ているそうなので、難しいのがイヤな人は少し待ってみてもいいかもしれません。


2位には『メダロット7』がランクイン。2バージョン合計で約55,000本を売り上げています。
この売上は、『メダロットDS』の初週売上とほぼ同じ成果となります。だいたい同じようなユーザーが買ってくれているということでしょうかね。
評判はけっこう良く、DS版からの改善点も多く見受けられるそうですが、バグも見受けられる模様。なかには画面停止してしまうものもあるそうなので、プレイしたい人はセーブデータ2つを交互に利用したりと工夫を。あるいは、配信されるかどうか分かりませんが、バグを修正するパッチが配信されるのを待つしかありませんかね。
こういう時のバグって、もったいないとしか言いようがないですね…。まあ、バグを残したくて残しているわけではないと思うので、開発者としても不本意でしょうけど、事実としてユーザーが困っているのであれば対応はして欲しいです。

誰でもわりと本格的に絵を描ける『新 絵心教室』は、約37,000本という初週売上でした。
前作『絵心教室DS』の初週売上(約22,000本)を上回りました。ダウンロード版があることも考えると、もう少し売れているでしょう。前作が高く評価されているのが、地味に効いてきているのかもしれませんね。
評判のほうも前作同様、大変良いようです。
別にプロになるわけでもなく、1つの趣味としてデッサンを楽しみたい人にとっては、これ以上ない入門&本格的なソフトになっていることでしょう。口コミとかで、さらに成果を伸ばしていって欲しいものです。

3DS『戦国無双 クロニクル 2nd』の初週売上は、約35,000本でした。前作の初週売上(約43,000本)より若干落ちたという程度です。
う~ん…前作の評判が良かったのであれば、伸びてくれてもいいと思うのですが、あれかな。目立った変更点がなかったのが原因でしょうか?
とはいえ、評判は上々のようです。若干難易度が上がったという声もあるようです。
今作はどちらかというと、シリーズ作品にアクセントを加えたところが特徴の作品で、体験版を遊んだ限りではいつもの『無双』シリーズならではのバッサバッサ感は、少し薄めだと感じました。敵兵の数とか少なめですしね。なので、購入を検討の際は、いつもの無双が遊びたいのか?いつもの無双に飽きたので、新しいスタイルの無双を遊びたいのか?で、判断されると良いでしょう。
前週の集計データ : 2012/09/03~09/09
前々週の集計データ : 2012/08/27~09/02