日本のゲーム売上 アベレージ集計 2012/09/03~09/09
※参照元 : 4Gamer.net様、ファミ通.com様(2つの集計データの平均値を掲載)
※小数点は四捨五入です。
※平均値を正しく計算できた範囲内で公開します。そのため、公開する順位の範囲が毎回違ってきます。あしからずご了承ください。
※前週比±5%以内の場合「→」としています。
※ニンテンドー3DS LLは、ニンテンドー3DSとして集計しています。
◆== 気になったデータをピックアップ ==◆


新作タイトルで一番の売上だったのは、3DS&PSP『ロストヒーローズ』。合計で約47,000本という初週売上でした。
特典の違いやゲーム機の特徴などが効いたのか、3DS版が全体の3分の2を占めました。マルチタイトルでは何となく影っぽい印象の3DSでしたが、波に乗ってきたからか、マルチタイトルであっても存在感を強めてきているように思います。
評判のほうも上々。初期の『世界樹の迷宮』シリーズや『真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー』などを手がけてきたランカースという会社が開発を担当しており、ゆえにダンジョンRPGの制作は慣れたもの。手がけてきた作品と同様、難易度が高いそうなので、そこらへんは人を選びそうですけどね。

ロックスター・ゲームズの『マックス・ペイン3』は、PS3版で約23,000本という初週売上でした。(Xbox360版はランク外)
あまり情報を知らないのですが、こちらも評判は上々とのことで。
『アンチャーテッド』シリーズに似た仕組みだそうですが、全体的な表現力は勝るとも劣らないそうです。Z指定らしく、壮絶な物語もまた高く評価されています。
いい意味で、現代の洋ゲー(海外ゲーム)の見本誌みたいな感じでしょうかね?前2作をプレイしていなくてもストーリー的には問題ないそうなので、気になった人は是非どうぞ。

私も購入したPS3『ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック』は、初週売上が約6,500本程度に留まりました。
PS2時代は、初代が累計で50万本以上。それ以降も各作品ごとに20~30万本くらいの売上があり、決して知名度が低いわけではないようなのですが…どうも、PS3に入ってからは成果が振るうってないそうで。その流れがそのまま、今作にも影響したってことでしょうかね。
とはいえ、面白さが保証されている作品なので、やはり評判は良いようです。映像がキレイになって感動!なんて声も。私は比較のしようがないので分かりませんけどね(笑)
ま、でも今のところ私もけっこう楽しませてもらっているので、このまま3までクリアできたらいいな~と思っています。
関連記事:
PS3『ラチェット&クランク1・2・3』 ファーストインプレッション(2012/09/11)

既存のタイトルでは、3DS『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』が20万本を突破しました。
まだまだDS版には遠く及ばないとはいえ、確実にロングセラータイトルの道をたどっているようで。この流れだと、知らないうちに30万本は突破してくれそうですね。
前週の集計データ : 2012/08/27~09/02
前々週の集計データ : 2012/08/20~08/26
※小数点は四捨五入です。
◆== ゲームソフトランキング ==◆ 集計期間:2012/09/03~09/09 | ||||||
順位 | 機種 | タイトル | 週間売上 | 累計売上 | ||
1位 | 3DS | New スーパーマリオブラザーズ 2 | 37,665 | 1,090,706 | ||
NEW | 2位 | 3DS | ロストヒーローズ | 31,488 | ||
NEW | 3位 | PS3 | マックス・ペイン3 | 22,801 | ||
4位 | DS | ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 | 21,183 | 2,721,296 | ||
5位 | PS Vita | 初音ミク -Project DIVA- f | 17,618 | 176,418 | ||
NEW | 6位 | PSP | ロストヒーローズ | 15,358 | ||
NEW | 7位 | PS3 | 激アツ!!パチゲー魂MAX エヴァンゲリオン"7" × "生命の鼓動" | 12,338 | ||
8位 | 3DS | デビルサマナー ソウルハッカーズ | 11,914 | 83,442 | ||
9位 | Wii | ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン | 10,686 | 559,236 | ||
10位 | 3DS | 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! | 10,455 | 119,746 | ||
11位 | 3DS | 閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達- | 9,605 | 79,431 | ||
12位 | 3DS | 太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ | 8,734 | 200,367 | ||
13位 | 3DS | 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング | 7,993 | 148,635 | ||
14位 | 3DS | こびとづかん こびと観察セット | 7,140 | 87,538 | ||
15位 | PSP | 機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル/コズミックドライブ | 7,071 | 41,414 | ||
16位 | PS3 | 戦国BASARA HD コレクション | 6,696 | 38,316 | ||
NEW | 17位 | PS3 | ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック | 6,490 | ||
18位 | Wii | JUST DANCE Wii 2 | 6,376 | 166,495 |
◆== ゲーム機の売上 ==◆ 集計期間:2012/09/03~09/09 | |||
ゲーム機 | 週間売上 | 前週比 | |
ニンテンドー3DS | 60,732 | -10,428 | ↓ |
プレイステーション・ポータブル | 9,250 | -1,343 | ↓ |
プレイステーション・ヴィータ | 12,744 | -35,730 | ↓ |
Wii | 6,226 | -2,134 | ↓ |
プレイステーション3 | 12,012 | -628 | ↓ |
Xbox360 | 689 | -12 | → |
※ニンテンドー3DS LLは、ニンテンドー3DSとして集計しています。
◆== 気になったデータをピックアップ ==◆


新作タイトルで一番の売上だったのは、3DS&PSP『ロストヒーローズ』。合計で約47,000本という初週売上でした。
特典の違いやゲーム機の特徴などが効いたのか、3DS版が全体の3分の2を占めました。マルチタイトルでは何となく影っぽい印象の3DSでしたが、波に乗ってきたからか、マルチタイトルであっても存在感を強めてきているように思います。
評判のほうも上々。初期の『世界樹の迷宮』シリーズや『真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー』などを手がけてきたランカースという会社が開発を担当しており、ゆえにダンジョンRPGの制作は慣れたもの。手がけてきた作品と同様、難易度が高いそうなので、そこらへんは人を選びそうですけどね。

ロックスター・ゲームズの『マックス・ペイン3』は、PS3版で約23,000本という初週売上でした。(Xbox360版はランク外)
あまり情報を知らないのですが、こちらも評判は上々とのことで。
『アンチャーテッド』シリーズに似た仕組みだそうですが、全体的な表現力は勝るとも劣らないそうです。Z指定らしく、壮絶な物語もまた高く評価されています。
いい意味で、現代の洋ゲー(海外ゲーム)の見本誌みたいな感じでしょうかね?前2作をプレイしていなくてもストーリー的には問題ないそうなので、気になった人は是非どうぞ。

私も購入したPS3『ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック』は、初週売上が約6,500本程度に留まりました。
PS2時代は、初代が累計で50万本以上。それ以降も各作品ごとに20~30万本くらいの売上があり、決して知名度が低いわけではないようなのですが…どうも、PS3に入ってからは成果が振るうってないそうで。その流れがそのまま、今作にも影響したってことでしょうかね。
とはいえ、面白さが保証されている作品なので、やはり評判は良いようです。映像がキレイになって感動!なんて声も。私は比較のしようがないので分かりませんけどね(笑)
ま、でも今のところ私もけっこう楽しませてもらっているので、このまま3までクリアできたらいいな~と思っています。
関連記事:
PS3『ラチェット&クランク1・2・3』 ファーストインプレッション(2012/09/11)

既存のタイトルでは、3DS『太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ』が20万本を突破しました。
まだまだDS版には遠く及ばないとはいえ、確実にロングセラータイトルの道をたどっているようで。この流れだと、知らないうちに30万本は突破してくれそうですね。
前週の集計データ : 2012/08/27~09/02
前々週の集計データ : 2012/08/20~08/26