世界のゲーム機 売上集計 = 2011/10/30~11/05
※参照元 : VGChartz Network様
※前週比での増減が±5%以内の場合は「→」としています。
新色「アイスホワイト」+『スーパーマリオ 3Dランド』の相乗効果により、3DSにエンジンがかかりました。
この勢いのままに、是非年末商戦へと流れを作りたいところですが…今月は、中堅タイトルはともかく、ビッグタイトルと言うほどのタイトルはありませんので。次はやはり『マリオカート7』が大きな山場でしょうかね。
その他、これといって大きな変動はなし。
PS3は、『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』や『バトルフィールド 3』が大きく売れましたが、牽引はそれほどでもないようです。まあ、常連タイトルですので。
最近、据え置き型ゲーム機の元気な様が目に映りますが、この週はまたさらに伸びています。
勢いはまだまだ続いているようです。
ゲームソフトでは、日本と同週に発売された『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』が、米国では約581,000本を売り上げました。やはり、海外では強いですね~。
あと、PS3&Xbox360『ソニックジェネレーションズ 白の時空』が発売されております。初週売上は、Xbox360版が約99,000本。Xbox360版が約71,000本となっています。(3DS版『青の冒険』は11月22日発売のようです)
ちなみに、3DSの売上が伸びていますが、米国での『スーパーマリオ 3Dランド』の発売は11月13日。もう少し先です。
あと、新色「アイスホワイト」も発売されてなさそうなので…マリオ発売に備えて、本体を購入した人が多いのかもしれません。
あと、この週3DSでは『牧場物語 ふたごの村』が発売。DSでも発売されたタイトルで、海外でのみ3DS版が発売されたわけですが、初週売上は約84,000本。DS版(約48,000本)より大きな成果となっており、同じタイトルであればより良い環境で楽しみたいという傾向が強いのかもしれません。いや、ただ単に3DSにタイトルが少ないだけかもしれませんが(笑)
PS3本体の伸びがすごいですね~。ここにきて、20万台を超えています。
ゲームソフトでは、PS3『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』がこちらでも発売され、初週売上は約511,000本となっています。
PS3&Xbox360『ソニックジェネレーションズ 白の時空』も発売され、初週売上はPS3版が約27,000本。Xbox360版が約18,000本となっています。
ちなみに、欧州で3DS『スーパーマリオ 3Dランド』は11月18日発売です。
◆== まとめの一言 ==◆
3DSが元気になってきた日本。Xbox360が元気な米国。PS3が元気な欧州。
それぞれの市場で、それぞれの市場にあったゲーム機が伸び始めてきます。いよいよもって、年末商戦が近づいてきたという感じがします。
先週のデータ : 2011/10/23~10/29
※前週比での増減が±5%以内の場合は「→」としています。
| ◆== 日本 ==◆ | ||||
| ゲーム機 | 週間売上(台) | 前週比(台) | 合計売上(台) | |
| DS | 2,485 | +53 | → | 32,931,733 | 
| 3DS | 146,574 | +81,358 | ↑ | 2,371,142 | 
| PSP | 28,732 | -1,843 | ↓ | 18,194,850 | 
| Wii | 12,249 | -180 | → | 11,912,031 | 
| PS3 | 26,445 | +1,338 | ↑ | 7,273,575 | 
| Xbox360 | 1,666 | +48 | → | 1,538,779 | 
新色「アイスホワイト」+『スーパーマリオ 3Dランド』の相乗効果により、3DSにエンジンがかかりました。
この勢いのままに、是非年末商戦へと流れを作りたいところですが…今月は、中堅タイトルはともかく、ビッグタイトルと言うほどのタイトルはありませんので。次はやはり『マリオカート7』が大きな山場でしょうかね。
その他、これといって大きな変動はなし。
PS3は、『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』や『バトルフィールド 3』が大きく売れましたが、牽引はそれほどでもないようです。まあ、常連タイトルですので。
| ◆== 米国 ==◆ | ||||
| ゲーム機 | 週間売上(台) | 前週比(台) | 合計売上(台) | |
| DS | 51,032 | +11,362 | ↑ | 56,203,595 | 
| 3DS | 112,203 | +21,505 | ↑ | 2,248,938 | 
| PSP | 23,173 | +2,924 | ↑ | 22,572,284 | 
| Wii | 115,351 | +9,708 | ↑ | 42,418,704 | 
| PS3 | 120,688 | +10,148 | ↑ | 21,353,984 | 
| Xbox360 | 169,349 | +19,112 | ↑ | 34,000,775 | 
最近、据え置き型ゲーム機の元気な様が目に映りますが、この週はまたさらに伸びています。
勢いはまだまだ続いているようです。
ゲームソフトでは、日本と同週に発売された『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』が、米国では約581,000本を売り上げました。やはり、海外では強いですね~。
あと、PS3&Xbox360『ソニックジェネレーションズ 白の時空』が発売されております。初週売上は、Xbox360版が約99,000本。Xbox360版が約71,000本となっています。(3DS版『青の冒険』は11月22日発売のようです)
ちなみに、3DSの売上が伸びていますが、米国での『スーパーマリオ 3Dランド』の発売は11月13日。もう少し先です。
あと、新色「アイスホワイト」も発売されてなさそうなので…マリオ発売に備えて、本体を購入した人が多いのかもしれません。
あと、この週3DSでは『牧場物語 ふたごの村』が発売。DSでも発売されたタイトルで、海外でのみ3DS版が発売されたわけですが、初週売上は約84,000本。DS版(約48,000本)より大きな成果となっており、同じタイトルであればより良い環境で楽しみたいという傾向が強いのかもしれません。いや、ただ単に3DSにタイトルが少ないだけかもしれませんが(笑)
| ◆== 欧州やその他地域(EMEAA) ==◆ | ||||
| ゲーム機 | 週間売上(台) | 前週比(台) | 合計売上(台) | |
| DS | 70,083 | +9,182 | ↑ | 60,194,526 | 
| 3DS | 124,328 | +27,127 | ↑ | 2,200,558 | 
| PSP | 68,338 | +9,734 | ↑ | 30,089,969 | 
| Wii | 117,069 | +12,045 | ↑ | 35,169,585 | 
| PS3 | 203,761 | +33,379 | ↑ | 26,768,029 | 
| Xbox360 | 106,691 | -12,270 | ↓ | 22,369,569 | 
PS3本体の伸びがすごいですね~。ここにきて、20万台を超えています。
ゲームソフトでは、PS3『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』がこちらでも発売され、初週売上は約511,000本となっています。
PS3&Xbox360『ソニックジェネレーションズ 白の時空』も発売され、初週売上はPS3版が約27,000本。Xbox360版が約18,000本となっています。
ちなみに、欧州で3DS『スーパーマリオ 3Dランド』は11月18日発売です。
◆== まとめの一言 ==◆
3DSが元気になってきた日本。Xbox360が元気な米国。PS3が元気な欧州。
それぞれの市場で、それぞれの市場にあったゲーム機が伸び始めてきます。いよいよもって、年末商戦が近づいてきたという感じがします。
先週のデータ : 2011/10/23~10/29