大変なことになりました。
その前に、まず良いニュースから!
韓国の出産休暇の手当が、2020年(今年)から1か月200万ウォンに値上がりされました
※2019年までは180万ウォンでした。
来月から産休なので、会社で出してもらう書類や休暇中の税金や保険料の支払いなどを調べていたんですが、
そこでわかったこと…
なんと、
私、
雇用保険に加入していなかった
産休・育休が使えるのは、雇用保険に加入して180日以上経過している労働者のみなんです。
毎月ネット上給与明細も見ていたくせに、まさか自分が未加入とは思いもせず
今日まじまじと、4台保険の内訳を見ていたら、雇用保険の欄だけ空欄なのがわかりました…。
ブラック企業なれとも、今回の休暇のためにしがみついて働いてきた部分もあったので、
これがもらえないと考えただけでも、ゾッとしてしまい、
自分が本当に本当に馬鹿過ぎて泣きたくなりました
出産休暇取れないなら、もうこの会社辞めて、退職金でも受け取ろうかとさえ考えました…。
が、とにかく自分では何もできないので、
まずは総務部に相談。
確かに私は入社から今日までの4年間、雇用保険未加入でした。
理由は外国人だからということでした。
でも夫が調べると、F6(結婚移民ビザ)の外国人は加入の対象とのことなので、私がH2(ワーホリ)やE7(特別就労)などから切り替わった時に本来ならば加入しなければならないところ、しないままになっていたことが考えられます。
総務ではそれ以上はわからないということなので、
社長に相談。
最初は何で今言うの?!加入したいって言ってくれなきゃわからないわよー!と言われましたが、
私がめっちゃ焦って、
私このままじゃ1銭も手当がもらえませんと社長室に飛び込んだので、
社長もすぐに労務士に連絡してくれて、手当がもらえるように手を打ってくれるとのことで話がまとまりました。
心配しなくて大丈夫よ!罰金払ったって手当もらえるように処理してあげるから!ってなんだか社長じゃないくらいに心強い言葉を言ってくれて、今回ばかりは社長に感謝の気持ちが沸きました(笑)
でも、実際はまだ処理が完了していない段階なので、来週くらいにどうなっているか再度確認してみようと思います。はっきりと180日間の加入できたという話が聞けない限りは、心配な日々が続きそうです
とにかく、自分が馬鹿すぎて、
もちろん夫にも申し訳ないし、
自分自身に呆れました。
私みたいにならないように、中小企業で労働中の在韓日本人の皆様、
保険に加入できているか、今一度ご確認を~