深まる日韓関係の溝…えーん

 

私もここ韓国に住んでいる中で感じる、この頃の日韓関係について、今の状況を書こうと思いました。

 

あくまで私が見たものや個人の感想ですので、意見の一つとして見てもらえばと思いますアセアセ

 

上手にまとめられないので、箇条書きで…。

 

 

 

<不買運動について>

 

日韓両国とも不買が加速しているという報道をよく目にしますが、

私は不買運動が始まってからも、「日本の製品売りません」とうポスターを実際にまだ見ていません。

 

ロッテワールドモールのユニクロは、木曜の午後7時ころ行きましたが、あまり人はいませんでした。

別のうちの近くのイーマートの中に入っているユニクロは、土曜日の午後8時ころ行きましたが、人は普通にいました。

 

イーマートやコンビニでは普通に日本のビールなど売られていました。

 

土曜日のお昼、高速ターミナルのあびこは満席でした。

 

ダイソーは日本の会社だとか、韓国の会社だとかいう意見が対立していますが、すごく人がたくさんいました。

 

日本行の航空券をチェックしてみましたが、金浦左右矢印羽田の料金は通常通りでした。

 

右差し私の周りではまだ大きな変化は見られません。

 

<周りの意見>

 

日本の友達:

韓国旅行をしたいけど、今行くのは危ないのか?と質問されましたアセアセ確かにデモなどが起こりやすい場所に行くのは危ないかもしれないけれど、私も生活していて、知らない人に罵られたり、差別を受けたりということはないので、あまり心配しなくてもいいんじゃないかな、と答えました。私の周りの韓国人からも、日本人が嫌いという意見は聞いたことがなくて、あくまでも政治が嫌だという意見です。

 

韓国人の友達:

私が先日会った韓国人の友人は、日本に留学経験もあって、日本語ペラペラです。不買運動等が始まっても、私とは必ず日本語で話してくれて、電車などの公共の場でも、かなりデカい声で日本語話してましたハッ笑 でも、こんにちの日韓問題の話になると別もやもや やっぱり日本の政治のやり方はよくない!という意見でした。

 

職場:

社員たちとは一切日韓関係の話をしたことがありませんが、うちの社長(韓国人)は、今回の半導体の件で、これは韓国が悪い!徴用工の問題も、慰安婦の問題も、国家間で解決して、賠償金ももらったのに、韓国の大統領が変わるごとにまた覆すようなことをしてるんだから、日本も堪忍袋の緒が切れるよ。と言っていました。

 

夫の親戚:

夫の叔母さんと叔父さん、それからいとこに会いました。叔父さんは、この前日本に行ったんだけど、お刺身が本当においしかったよ~。すごくいいところだった。今度は富士山にも登ってみたい!と言っていました。(多分私との会話のネタを必死に探そうとして、話題を出してくれたんだと思いますえーん)

 

でも、うちの夫が、「日本行っちゃだめですよ~(不買運動してるのに)」と、全然笑えない冗談をかましてきたので、

 

「妻が日本人なのに、夫がそんなこと言っちゃだめでしょ!」と親戚の前で一喝しましたよムキー

 

親戚たちも、そうだ!そうだ!SEGIの前でそんなこと言うでない!!ムキーと夫を叱ってくれましたアセアセ

 

(問題の)夫:

さて、うちの夫ですが…みなさんがよくTVで見るのと同じような意見を抱いております笑い泣き「日本人は好きだけど安部は嫌い」ってやつです。日韓問題にはめっちゃ敏感だし、韓国は悪くないと思っているし。私は夫の意見を聞いて、納得できる部分もあれば、腑に落ちない部分もあります。

 

まず、韓国は大統領が毎年ベトナムに謝罪に行くけど、日本は謝罪がないということ。

→でも、日本は今までにもたくさんの首相たちが韓国に謝ってきました。(参考URL1) (参考URL2)


だから夫や韓国人が言う「誠意がない」というのが、なんなのか。毎年韓国の独立記念日に謝りに行くことなのか。日本の教科書に載せることなのか。本当に韓国人が誠意のある謝罪だけを求めているなら、簡単に解決するんじゃないの?と思ってしまいます。だってお金を請求しているんじゃないんだから。

 

 

 

次に、日韓同意について、パククネ政権が勝手に日本と同意して、被害者は納得していないのに、お金だけもらって解決しようとしたという意見。

→でも、日韓合意の時、国を代表して安倍総理が謝罪の意を込めていることと、被害者の方にお詫びの手紙を渡す旨を話しています。(参考URL) そして、両国で支援団体を作って、被害者に渡していくことにし、現に36名の方々が受け取ったことがわかっています。

 

でも、ムン政権になったら、その団体も解散してしまい、韓国に渡した10億円のうち、5億円が今も行方知らずらしいです。

 

もし夫の言う、納得してないのに受け取ったなら、まずはその10億円を日本に返してから反論するのが筋じゃないんですか。

 

徴用工問題も同じですよね。

 

 

 

まだまだありますが、最後に半導体輸出規制と不買運動について、夫の意見は、半導体を韓国に輸出規制することは、日本にも多大な被害が出る事なのに、なんでそれがわからないんだろう。サムソンやLGの電化製品は日本ではあまり売れていないかもしれないけど、世界規模で売れているから、その半導体の輸出量が減れば日本への打撃は大きいのに…とのことです。

 

それから、不買運動については、もともと日本製品を韓国で買う人ではないので、選り好んで韓国製品だけ買うようにしている風には見えなかったんですが、

 

この前2人でいる時に、私がユニクロに入ろうとすると、「入るなー」って言われたんですゲッソリ夫も不買運動参加者か…えーんアセアセ(特にユニクロは、社長の発言問題があったことで、嫌になったみたいです)でも夫、というか韓国人の多くが、日本に対する不買運動だけでなく、国内の会社に対しても、何か間違ったことをした、事件を起こした、社内で男女差別が多いなどがあると、不買する人が多いんです!うちの夫も、この会社の牛乳は買わないとか、この会社のお菓子は買わないとか、何か事あるごとに言っています。

 

だからね、私は日本人だし、ユニクロに入らない理由はない!私はユニクロの品質が好きだし、例えば同じ質で安い他のブランドがあればそっちを買うけど、ないなら、ユニクロを買う。物に対する信頼があるから、ユニクロが損しようが得しようがそんなの私の生活には関係ないもん。食べ物だって洋服だって、自分の欲しいもの、生活を豊かにするものを買うだけだよ!日本に居たときだって、会社の利益を考えて買わなかったことなんてないし、日本ではそんな運動しないよ!と反論しましたハッ(する方もいるかもしれませんが、私の周りでは見ませんでした)

 

 

こんな感じで、夫という、日韓関係について一番議論したくない相手ではありますが、事あるごとにちくちく言ってくるので、最近は、あ~はいはい、と流すようにしていますもやもや

 

政治に関しては全く意見の異なる私たち夫婦ではありますが、夫も日本人が嫌いということは一切なくって、政治の部分だけ、ちゃんと線引きして考えているので、

 

今回、結構日韓関係悪くなってるけど、SEGIは何もビビる必要ないからね!堂々と普通に生活すればいいから!

 

と言ってくれたことには、やっぱりほっとしましたグッ

 

違う国、異なる文化、教育のもとに育っているなら、考えも異なるのが当たり前で、考えが違くても、いいなと思う部分があって、人としてずっと私の味方でいてくれると思ったので、結婚したわけだしパー

 

 

 

 

小さな私のコミュニティーだけみても、いろんな考えの人がいて、

 

YOUTUBEにはさらに多様な考えが毎日のようにUPされていて、

 

ニュースも今じゃTVだけじゃなくて、ネットニュースも含めて日韓記事だらけ笑い泣き

 

もう何を信じたらいいかわからない。情報に振り回されて勝手におびえたり、心配したり。

 

 

だから、自分が直接見たことだけを信じて、周りの情報は、そういう意見もあるんだな程度に流すことが、今は一番いいんじゃないかなと思ってます。

 



ただただ落ち着いてくれることを願うことしかできませんが…これ以上悪化しないといいなえーん