こんにちは。


なんだか暖かいクリスマス。

郵便局と銀行の窓口の混みように、

年末を感じます。。。



さて、イヴの日中は、グレイスワインのセミナー

お疲れ様会&クリスマス会&プチ忘年会を

兼ねて、あやなちゃんとランチを。


ペニンシュラホテル最上階の『Peter』さんに

おじゃましました。夜もムーディーで素敵ですが、

明るく開放感あふれるお昼間も居心地抜群。


2013 Trimbach Gewurztraminer

{23A5151C-7CBF-4063-B03E-23C5715DB619:01} {4B67C429-809B-4FB2-85FA-CEAC4CA5AE0D:01}
なんだかアロマティックなワインが飲みたくなり、
アルザスの名手トリンバックのゲヴュルツトラミネルを
オーダー。後から知ったのですが、夜の講座の
テイスティングワインでもあったので、偶然にも
予習ができました◎

{5252F88E-0102-425F-BE00-CD2E8841F213:01} {4724AA0A-F5C8-4A59-8E0D-F9C2086C539E:01}
温かいカプチーノ仕立ての茸のスープは
トリュフがたっぷり散らされていて香り高く
滋味深い一品。体と気持ちがほっと安らぎます。
{53F9E773-DB5B-40D0-91C5-6DED66C337C3:01} {69DD1E97-A6D0-409C-82D0-D3BA6D45E55D:01}
前菜は、脂がのった鹿児島の鰤のカルパッチョ。
柚子で〆ていて、サッパリした味わいですが、
ソースに使われているアンチョビがアクセントに
効いています。

メインはマグレカナールを。蜂蜜やお醤油を
使った複雑味のある味わいで、ポートワインの
ソースがクセになりそう。添えられたフォアグラと、
ゲヴュルツトラミネルとの相性が抜群でした。
{31A128E2-4778-4A19-9C00-87C8929A11AB:01} {28BB45CE-B0E6-4C43-AB9C-8ECB37B81E8B:01}
デセールは赤とグリーンを取り入れて、
クリスマスを連想させてくれるヌガーグラッセ。


ヒンヤリ&どっしりした食感、フルーツの甘味や
ナッツの香ばしさが絶妙なバランスで、
とてもおいしくいただいました。
{692A5ECB-4BA7-41E6-AA1F-F8695DEF32D6:01}

前日は仕事やワインの話ばかりしていたので、
今回はゆっくりガールズトークを^^

年内にあえてよかった♪

{336945C9-CC96-4CC5-8925-C014231AEC69:01}
貴重な時間をどうもありがとう!


お昼に英気をしっかり養い、
夜の授業も元気に取り組むことができました。




informationメモ
Peter


食レコpresentsのWEB検定はコチラ


食べ歩きブロガーによる厳選レストランガイドはコチラ