こんにちは!


鹿児島ツアーの続きになりますが……
NYから帰国中のりえちゃんと
『忘れの里 雅叙苑』というお宿に一泊
してきました。

{FD7DEC36-597F-43BB-A0F1-24D4393B87E9:01} {992CED21-8CF3-41B3-A274-A2CD49959381:01}
鹿児島県の妙見温泉にある、ちいさな
村のようなお宿。お部屋は茅葺屋根の
離れになっていて、窓からは美しい
天降川の流れを拝むことができます。
{6F0B177A-3C8B-4AD4-BA8E-BA4133598488:01} {9FCAD05D-A815-4F75-9F44-10BEDC6D4AFB:01}
到着すると、あたたかいおもてなしのメッセージが。
{B9F09519-F64C-453C-BEC1-6F2D9EB61A7F:01} {0850BBEF-D82E-4516-BF01-70B95F01AC5F:01}
お菓子とお茶でホッと一息ついたり……
{6B8CF248-79AD-4896-9054-E702150C6F07:01} {B32E598F-3BB9-43E4-84E3-8B1EAD634556:01}

放飼いにされている鶏やヒヨコに
挨拶したり……
{F62768FC-831A-479B-8AED-3D23672B7F85:01}
お風呂に入ってのんびりしたり……
{9454D8C4-94C1-4787-B0CC-82E48BAE455F:01} {D81EB9C8-71D3-43FB-8434-6A02A6486DB7:01}

東京では味わうことのない、ゆったりと流れる

時間にしばし身を任せました。



そしてお夕食の時間。

{A5F9C72F-9D00-4D89-B74D-8B1CA2FFF999:01} {C808879D-4D6E-4698-BCDC-5DA8F9D9765D:01}
{DDC3331E-031C-438D-BFB5-4672EBBC0C48:01} {B4392C85-5525-4761-B119-3903EEDC41BD:01}
{288F754F-515E-4F9A-B782-0305C69C4F6E:01} {9CB0EF40-3604-4F9F-9624-D82B0DBF6546:01}
{73C877BC-1705-430B-BF6F-2923A5027428:01} {D6EAC2D5-F64B-4619-8696-6B4520D83C6D:01}
{01C715C6-686E-438E-BC31-216DBBACCB38:01} {A103DAA7-5F02-49AF-BAC4-963134F4F792:01}

無農薬・有機栽培の自家菜園の食材を

ふんだんに使った、健康的なお料理の数々。

気持ちのみならずカラダもデトックスされて

いきます。


夜は持ち込みワインをいただきながら

ガールズトーク。

{C79AB434-CF53-4076-BCAD-F80128D36240:01} {8E190959-2D1F-4147-BAF0-D3615A115442:01}

会話のお供はオーストラリアの鬼才、ルーシーマルゴー。

りえちゃんが持ち込んでくれました^^


添加物を一切加えず、自然との共生を表現

しているワインは、まさにこの環境でいただくのが

ベストかも!


//////////////////////////


そして、コケコッコーで目覚めて……

朝食会場へ!

{0E96E79D-9D58-4087-B52D-0E5B7815D11B:01}

取れたて野菜やうみたての卵で造った

温かいあさごはんが食卓にずらり並びます。

{F9CFE553-DE4B-4740-83F3-B553640668D4:01} {45289150-E0FA-437E-8574-421FDE7679E1:01}
{6A12D616-E827-4CA0-A2B5-CA0FA5D542D9:01} {B16952E4-0F10-4A5D-B51E-E52C6BA16333:01}
{84581EB6-777F-4AFC-BD59-F4A0665B4A51:01} {912C607F-7BAD-4CEE-83DC-52891F0B1BDB:01}
{1D29D789-A7EC-4891-AED5-7B0EDDBAE694:01} {D565F9E4-E9E1-4184-84DA-C714E50841F6:01}
{CBDEC6AF-413F-4A2E-AFD9-71587DEFF7D9:01} {2C602D28-4727-45AD-989D-2DDC5C0C7C4E:01}
パワー漲るお料理や、豊かな自然と
優しい時間に癒され、心身ともにリフレッシュできた
貴重な滞在でした^^



またの機会に訪れてみたい、印象的なお宿です。
{2C43AFAC-4CCD-4FBB-9D31-6F00F8DC1E91:01}

{75207B9C-6670-404E-8B01-7D694D4254FB:01}

りえちゃん、ありがとう^^



informationメモ
忘れの里 雅叙苑


食レコpresentsのWEB検定はコチラ


食べ歩きブロガーによる厳選レストランガイドはコチラ