こんにちは。

うららかな休日の午後……
スクールにて、この時期ならではの特別講座
『お花見ロゼワインとお弁当マリアージュ』
を開催しました。
{2B9DA7D3-E16A-45A3-9569-4BACFC601C06:01}{32363920-15D1-4736-B5C6-E9A2F7C416B7:01}
ロゼワインってどうやって造られるのかと
いった醸造の基本から楽しみ方まで……
一日でロゼの魅力を余すことなくお伝えする
特別講座です。


まずはレジュメとパワーポイントを使い
ロゼワインの造り方についてをマスター。
赤ワインに近いセニエ法、白ワインに近い直接圧搾法、
シャンパーニュなどにだけ許されるブレンド法などなど……。

あの美しいピンク色の秘密に迫りました。


そしてロゼワインにピッタリなマリアージュや……
オススメのシーンについてもレクチャー。


その他にもロゼの美しい色調の表現方法や
代表的な産地についてギュッと凝縮して
お伝えしました!


さて、講義の後はお楽しみのお弁当タイム!
{F2C2CA1A-D4B6-4974-BD8C-90FCFBDA3BA3:01}{345FBFC7-786B-4C8D-ADD6-4CE567928C74:01}
今回ご用意したのは、京都の老舗料亭『下鴨茶寮』
さんの行楽弁当です。


フタを開けると……
山菜や、ふき、筍、桜もちなど、旬の食材がたっぷり
詰まった華やかな食材が顔をみせます。
{78B0EC3A-4D13-47B1-A67A-229680190D99:01}
そしてさっそく乾杯!

NV Veuve Clicquot Ponsardin
Rose Label Brut
{86741C93-9BD4-4CCB-8E09-3FCB9A23404A:01}
乾杯は1772年創業の歴史あるシャンパーニュメゾン、
ヴーヴ・クリコのローズラベルで。

ヴーヴクリコはロゼシャンパーニュの販売を
一番最初に開始したメゾンとして知られています。

メゾンを一躍有名にしたマダム・クリコの凛とした
女性像に想いを馳せながら、みずみずしい赤系果実の
アロマを放つ、心地よい泡立ちを堪能しました。



今回ご用意したのはそのほか4種のロゼワイン。
それぞれ産地や使われているブドウが異なります。

桜2013 Domaine des Hautes Ouches 

Rosé d’Anjou

{FE373E6F-4AE4-44F4-A1D8-9B4ED7F5B9A4:01}

まずはロワールのロゼ・ダンジュを。造り手は

ドメーヌ・デ・オート・ウーシュです。国内消費が

多く、わずか5%しか輸出されないという貴重な1本。

ブドウ品種はグロロー。直接圧搾法による優しい

サーモンピンクの色調と、余韻に残る仄かな

甘味が特徴です。



桜2014 Domaine Chevrot

Bourgogne Rosé de Pinot Noir "Sakura"

{27DD4430-87CF-42BF-B49F-A2FB48B14851:01}

お次はブルゴーニュのロゼ“サクラ”。日本人の奥様が

いらっしゃるドメーヌならではのネーミングです。

桜への憧憬の念をこめて造ったというこちらの

ロゼは、艶やかなチェリーピンク色。口にふくむと

ピノ・ノワールらしいエレガントさと華やかさを感じる

大人っぽい味わいです。



桜2011 M.Chapoutier

Pay d'Oc Rosé

{5457E80A-1C18-4AC3-BDDE-BF56A20BB96A:01}

そしてさらにフランスを南下し……ローヌの名手

M.シャプティエによるペイ・ドック・ロゼを。

シラーやサンソーを使用していますが、色調は

とても淡くやわらかさに満ちています。

口に含むとアセロラやザクロを思わせる果実味が

広がり、余韻に独特の苦みを伴います。



桜2012 シャトー・メルシャン

アンサンブル ももいろ

{9E54AC68-EB1E-4EA5-8DE3-11AB4013B02C:01}

そして……我が国のロゼも。今回はシャトーメルシャンを

セレクトしてみました。メルロー主体にマスッカト・ベーリーA

をアッサンブラージュさせた日本ならではの味わい。

メルローのしなやかさに、マスカットベーリーAらしい

ジューシーな果実味が加わり、第一印象はチャーミング。

しかし味わってみると、余韻に心地よい旨みが残り、

奥深みがあります。

{7B72A2F6-2DEC-4796-8BA9-0B646D8166FC:01}{40BCCC85-26C8-4B00-9AE4-710B93DEEDF1:01}

同じロゼでも、色調や味わいにこんなにも違いが
あるなんて……意識して比較してみないと
なかなか気が付かないものですよね。

そしてお弁当とのマリアージュですが、
海老や鮭、鶏肉といったピンク色の食材はもちろん、
お出汁の旨みや春野菜の独特の苦みにも、
ロゼワインがキレイに寄り添ってくれ、お料理も
ワインも相乗効果で、より一層おいしくいただくことが
できました。



ロゼワインの魅力を少しでもお伝えできていたら
嬉しいな^^

ご参加くださったみなさまと。
{0C2552FB-D1D8-43FC-B0E3-D6538C90AA0F:01}
{F791EA94-860D-43DB-8EFF-1E5F8E659838:01}
{30D391C3-5C90-4B85-AECC-4CBAAECA222D:01}

みなさま、ほんのりほっぺたをロゼ色に染まらせながら、
和気あいあいとお弁当とワインを楽しまれていたよう。


ご参加いただき、本当にありがとうございました!


/////////////////////////////////////////

さて……
4月からはwineloverの春のシャンパーニュ講座
いよいよスタートいたします!


ベリエ・ジュエのプレステージシャンパーニュ
ベル・エポックを味わったり、恵比寿のシャトー
レストランで合同マリアージュを開催したりと
お楽しみがいっぱい!


よかったらぜひこちらもご参加くださいませ。